2008年05月17日
がんばりま~~す!

今年初めての「かでる2・7」にてシャドーボックス教室。
「かでる」の5階からは晴れた青空と白い雲が・・・
北大植物園の木々もすっかり初夏の装いでした。
一月から先生が入院され、3月退院。
今日からお元気に復帰されました。
昨年末から先生が退院されるまで私もシャドーボックスお休み(^^;)
今日から教室が始まると知ってから頑張り、何とか縮小コピーで
大まかに完成。

今日は本物の大きなプリントを持って行き10時から15時まで
私にしては頑張ってカットしました。

後輩ですがだらだらしている先輩を追い抜き素晴らしい~
小鳥は手から飛び立ちそうに見えました。
しかしまだコピー紙で思考錯誤されています。
帰る時、先生に「がんばりま~~す!」と言うと呆れた顔をなさっていました。
間違いなく今年中には完成させなければ信用がなくなるでしょう。

道庁も緑の間から見るともっと素敵ですね。
目的があって歩いていると・・・

2・3日前の新聞で見た乗り物が走ってきました。
カメラを向けると笑ってくれました。
夏は風を感じて気持ちがいいでしょうね。

この行列にはオドロキ!
しかしこれが目的です。
今日からオープンした「サンプルプラザ」
一日3個の商品を毎日でもいただける。
入会金300円、年会費1600円。
テレビで見た時は結構高価な品も並んでいました。
私がバスや地下鉄でこのお店に通ったら交通費だけでも
足が出ますが、「かでる」から近いので毎月帰りに寄ってみようかと
何となくワクワクしました。
私はインターネットで仮会員登録をしてあったので簡単に済みました。
中に入ると・・・品物が・・・棚には欲しいような品が見当たりません。
10時30分からオープンしたので15時過ぎでは品物が・・・

私が選んだ品です。
疲れていたので甘い「わかさいも」が食べたくなりました。
二個で210円。
有珠山ロープウエィやラーメンなどの割引券も入っていました。
消えるボールペン210円
欲しかった前面のりのラベルメモ304円。
合計で724円
一応満足!
これなら毎月シャドーボックスの帰りに寄ればすぐに元を取り戻せると
思うのですが、このお店が消えない事を祈るのみです!(笑)
北大植物園の木々もすっかり初夏の装いでした。
一月から先生が入院され、3月退院。
今日からお元気に復帰されました。
昨年末から先生が退院されるまで私もシャドーボックスお休み(^^;)
今日から教室が始まると知ってから頑張り、何とか縮小コピーで
大まかに完成。

今日は本物の大きなプリントを持って行き10時から15時まで
私にしては頑張ってカットしました。

後輩ですがだらだらしている先輩を追い抜き素晴らしい~
小鳥は手から飛び立ちそうに見えました。
しかしまだコピー紙で思考錯誤されています。
帰る時、先生に「がんばりま~~す!」と言うと呆れた顔をなさっていました。
間違いなく今年中には完成させなければ信用がなくなるでしょう。

道庁も緑の間から見るともっと素敵ですね。
目的があって歩いていると・・・

2・3日前の新聞で見た乗り物が走ってきました。
カメラを向けると笑ってくれました。
夏は風を感じて気持ちがいいでしょうね。

この行列にはオドロキ!
しかしこれが目的です。
今日からオープンした「サンプルプラザ」
一日3個の商品を毎日でもいただける。
入会金300円、年会費1600円。
テレビで見た時は結構高価な品も並んでいました。
私がバスや地下鉄でこのお店に通ったら交通費だけでも
足が出ますが、「かでる」から近いので毎月帰りに寄ってみようかと
何となくワクワクしました。
私はインターネットで仮会員登録をしてあったので簡単に済みました。
中に入ると・・・品物が・・・棚には欲しいような品が見当たりません。
10時30分からオープンしたので15時過ぎでは品物が・・・

私が選んだ品です。
疲れていたので甘い「わかさいも」が食べたくなりました。
二個で210円。
有珠山ロープウエィやラーメンなどの割引券も入っていました。
消えるボールペン210円
欲しかった前面のりのラベルメモ304円。
合計で724円
一応満足!
これなら毎月シャドーボックスの帰りに寄ればすぐに元を取り戻せると
思うのですが、このお店が消えない事を祈るのみです!(笑)
Posted by クッキーママ at 21:30│Comments(15)
│趣味
この記事へのコメント
札幌にかでるってお店があるんですね~。
道庁は私のよく出現するポイントだったりします。
桜満開の道庁は観光客中心で主にアジアからの外国人が多かったです。
あの自転車?みたいなのは前に見たことがあります。
消えるボールペンは昔使っていたんですが、インクが固まるのが結構早くて、結構でなくなったりというのが多くて、後に修正テープやペンつかうようになってから、使わなくなりました。
今は無印良品のボールペンか、パイロットとか三菱あたりのボールペンをちゃっかり使ってます。
基本大通りまで行かないことが多いです。
札駅周辺ですべてを終わらせてしまうことがほとんどです。
道庁は私のよく出現するポイントだったりします。
桜満開の道庁は観光客中心で主にアジアからの外国人が多かったです。
あの自転車?みたいなのは前に見たことがあります。
消えるボールペンは昔使っていたんですが、インクが固まるのが結構早くて、結構でなくなったりというのが多くて、後に修正テープやペンつかうようになってから、使わなくなりました。
今は無印良品のボールペンか、パイロットとか三菱あたりのボールペンをちゃっかり使ってます。
基本大通りまで行かないことが多いです。
札駅周辺ですべてを終わらせてしまうことがほとんどです。
Posted by arrow at 2008年05月17日 21:39
お疲れ様~~
このサンプルプラザはインターネットのサンプル百貨店と同じでしょうか?
百貨店の方は何年か前に会員になっていました
ハーゲンダッツのアイスの引換券をもらったこともあります (^-^)
会費はかかりませんでした
プラザの方は会費が要るのですか
私はシャドーボックスを習っていないので
毎月は行かないから損するかもね(笑)
クッキーママさんはいろんな「便利」を利用するのが上手ですね
シャドーボックス 細かい作業でしょ
私には絶対無理です
いくら「切って貼るだけ」でも、、(;¬_¬)
★ arrowクン~~
「かでる」は「かでる2・7」です
正式な名称は覚えていませんが
公募で決まった愛称が「かでる27」
かでる=(仲間に)加える の北海道弁
2・7は 北2条西7丁目にあるので・・27です
「にじゅうなな」ではなく 「にいなな」と発音します
☆クッキーママさん
またしても勝手にレスのような書き込みを、、、<(_ _)>
このサンプルプラザはインターネットのサンプル百貨店と同じでしょうか?
百貨店の方は何年か前に会員になっていました
ハーゲンダッツのアイスの引換券をもらったこともあります (^-^)
会費はかかりませんでした
プラザの方は会費が要るのですか
私はシャドーボックスを習っていないので
毎月は行かないから損するかもね(笑)
クッキーママさんはいろんな「便利」を利用するのが上手ですね
シャドーボックス 細かい作業でしょ
私には絶対無理です
いくら「切って貼るだけ」でも、、(;¬_¬)
★ arrowクン~~
「かでる」は「かでる2・7」です
正式な名称は覚えていませんが
公募で決まった愛称が「かでる27」
かでる=(仲間に)加える の北海道弁
2・7は 北2条西7丁目にあるので・・27です
「にじゅうなな」ではなく 「にいなな」と発音します
☆クッキーママさん
またしても勝手にレスのような書き込みを、、、<(_ _)>
Posted by ターン at 2008年05月17日 22:11
クッキーママさんの
“ シャドーボックス ” 凄く細かいのですね~
何時も素敵な作品で 感心しています!
私も 細かい手作りは 出来ませんね~
何事も おおざっぱなので・・・(笑)”
“ かでる ” ?? と思ってましたら・・・
ターンさんの
「 かでる=(仲間に)加える 」で 分かりました~(笑)”
“ 北海道弁 ” なのですね~
“ シャドーボックス ” 凄く細かいのですね~
何時も素敵な作品で 感心しています!
私も 細かい手作りは 出来ませんね~
何事も おおざっぱなので・・・(笑)”
“ かでる ” ?? と思ってましたら・・・
ターンさんの
「 かでる=(仲間に)加える 」で 分かりました~(笑)”
“ 北海道弁 ” なのですね~
Posted by みちこ at 2008年05月17日 23:18
芸術的な大作が出来そうですね(@@!!
素敵な絵が 見えました!楽しいです(^^V
でも(^^;細かくて根気が~ ふぁいと♪
道庁も 新緑と 素敵に見えますね(^^V
「かでる」?と、思ったら^^↑で、納得です^^
ちょくちょく利用すれば!お得倍増ですね!
「わかさ芋」美味しいですよね~
あの筋が昆布だって、食べた後で知った私
甘党ではないと お聞きしまして(@@
自分が甘党なので、ビックリするのね(苦笑)
素敵な絵が 見えました!楽しいです(^^V
でも(^^;細かくて根気が~ ふぁいと♪
道庁も 新緑と 素敵に見えますね(^^V
「かでる」?と、思ったら^^↑で、納得です^^
ちょくちょく利用すれば!お得倍増ですね!
「わかさ芋」美味しいですよね~
あの筋が昆布だって、食べた後で知った私
甘党ではないと お聞きしまして(@@
自分が甘党なので、ビックリするのね(苦笑)
Posted by 紫 at 2008年05月18日 11:21
誤字(^^; ↑楽しみです(^^V ですm(__)m
Posted by 紫 at 2008年05月18日 11:25
アントンの作品、すてきですね!
アントンは夢中になるとついつい時間を
忘れてしまいますよね。
楽しい時間を~♪
青葉の中の道庁も、三輪の乗り物も、とてもいい感じで、
町の中の散策が気持ちよさそうです。
サンプルプラザはちょっと興味津々。
おもしろそうなお店ですね。
アントンは夢中になるとついつい時間を
忘れてしまいますよね。
楽しい時間を~♪
青葉の中の道庁も、三輪の乗り物も、とてもいい感じで、
町の中の散策が気持ちよさそうです。
サンプルプラザはちょっと興味津々。
おもしろそうなお店ですね。
Posted by fumi at 2008年05月18日 20:55
arrowさま
「かでる2・7」はターンさんが説明して下さっているような名称です。
私が子供の頃は仲間に入れてあげるを「かててあげる」と
言っていたような記憶がありますが定かではありません。
だって半世紀以上前の事なので~(笑)
「かでる2・7」は道民活動センターなのでホールや会議室、
研修室などがある10階?建ての立派な施設です。
北大植物園の前に聳えています。
道庁の赤レンガはまだ入った事ありません。
昔は赤レンガ側の芝生でグリーンコンサートが開かれ
息子達を連れて聞きに行った懐かしい場所です。
「かでる2・7」はターンさんが説明して下さっているような名称です。
私が子供の頃は仲間に入れてあげるを「かててあげる」と
言っていたような記憶がありますが定かではありません。
だって半世紀以上前の事なので~(笑)
「かでる2・7」は道民活動センターなのでホールや会議室、
研修室などがある10階?建ての立派な施設です。
北大植物園の前に聳えています。
道庁の赤レンガはまだ入った事ありません。
昔は赤レンガ側の芝生でグリーンコンサートが開かれ
息子達を連れて聞きに行った懐かしい場所です。
Posted by クッキーママ at 2008年05月19日 10:16
ターンさま
私も「サンプル百貨店」の会員になっていますが
まだ一度も利用していません。
「サンプルプラザ」は警察の向かいなので、これからの季節
水曜日の午後は美術館や大通り公園などに出没する機会も
多くなるので会員になって見ました。
ただが好きな私なので~(笑)
私も「サンプル百貨店」の会員になっていますが
まだ一度も利用していません。
「サンプルプラザ」は警察の向かいなので、これからの季節
水曜日の午後は美術館や大通り公園などに出没する機会も
多くなるので会員になって見ました。
ただが好きな私なので~(笑)
Posted by クッキーママ at 2008年05月19日 10:21
みちこさま
私は「かててあげる」と言っていたと・・・
なので「かでる2・7」の名称の由来はターンさんで始めて知りました(笑)
シャドーボックスは細かければ細かいほど燃えます!
しかし・・・齢とともに目と気力が衰えて疲れます。
「かでる」の会議室の照明は、このような細かい作業には向かなくて
土曜日、珍しく長時間頑張ったせいか、昨日は目が疲れて・・・
みちこさんのお庭でお花を眺めさせていただけたら即回復したでしょう。
私は「かててあげる」と言っていたと・・・
なので「かでる2・7」の名称の由来はターンさんで始めて知りました(笑)
シャドーボックスは細かければ細かいほど燃えます!
しかし・・・齢とともに目と気力が衰えて疲れます。
「かでる」の会議室の照明は、このような細かい作業には向かなくて
土曜日、珍しく長時間頑張ったせいか、昨日は目が疲れて・・・
みちこさんのお庭でお花を眺めさせていただけたら即回復したでしょう。
Posted by クッキーママ at 2008年05月19日 10:27
紫さま
声を大にして申し上げます!(笑)
私は甘い物が大好きです!
ケーキも和菓子もかりんとうも・・・
ただケーキバイキングなどで沢山食べられない。
甘いパン、メロンパン、アンパン、ジャムパンなどが食べられない。
パンは主食のように感じるからでしょうか?
紫さんが食べきれないで余った甘い物はお知らせ戴いたら
即、頂に参ります!(笑)
シャドーボックスは「何故好き?」とよく聞かれます。
説明が出来ない楽しさが・・・
平面が立体になる。
これが一番の理由かも?(笑)
声を大にして申し上げます!(笑)
私は甘い物が大好きです!
ケーキも和菓子もかりんとうも・・・
ただケーキバイキングなどで沢山食べられない。
甘いパン、メロンパン、アンパン、ジャムパンなどが食べられない。
パンは主食のように感じるからでしょうか?
紫さんが食べきれないで余った甘い物はお知らせ戴いたら
即、頂に参ります!(笑)
シャドーボックスは「何故好き?」とよく聞かれます。
説明が出来ない楽しさが・・・
平面が立体になる。
これが一番の理由かも?(笑)
Posted by クッキーママ at 2008年05月19日 10:35
fumi さま
この作品は2004年に完成させる予定でしたが・・・
いろいろあって~でも今年こそと(^^;)
アントンは大好きですが絵に無理があって?、
二人のアントンが別の角度から描いているように感じ
先生と議論してしまいます。
最終的に先生が「私は行った事がないから○○さん行って来なさい!」と。
私は「ハイ、解りました。交通費下さい」で教室は爆笑。
fumi さんの生徒さんは私のような不真面目な生徒は
いらっしゃらないでしょうね~(笑)
「サンプルプラザ」、これからもゲットした商品をお知らせしようと
思っています。
交通費を使わないで・・・がモットーです!
この作品は2004年に完成させる予定でしたが・・・
いろいろあって~でも今年こそと(^^;)
アントンは大好きですが絵に無理があって?、
二人のアントンが別の角度から描いているように感じ
先生と議論してしまいます。
最終的に先生が「私は行った事がないから○○さん行って来なさい!」と。
私は「ハイ、解りました。交通費下さい」で教室は爆笑。
fumi さんの生徒さんは私のような不真面目な生徒は
いらっしゃらないでしょうね~(笑)
「サンプルプラザ」、これからもゲットした商品をお知らせしようと
思っています。
交通費を使わないで・・・がモットーです!
Posted by クッキーママ at 2008年05月19日 10:44
サンプルプラザ。ちょっと興味があります。(^^)
男の欲しいものよりも女性用が多いのかしらん。
それにしてもこの行列はすごい!ですね。
男の欲しいものよりも女性用が多いのかしらん。
それにしてもこの行列はすごい!ですね。
Posted by 北の旅烏 at 2008年05月20日 11:11
ぅふ(^m^)
そうでしたかぁ~!!
甘党!!確認致しましたので^^
今後の?
参考に致しますm(__)m(笑)
そうでしたかぁ~!!
甘党!!確認致しましたので^^
今後の?
参考に致しますm(__)m(笑)
Posted by 紫 at 2008年05月20日 13:22
旅烏さま
凄い行列でした。(笑)
私は遅く行ったので空いていると思ったのですが・・・
行列の出来るラーメン屋さんなどは絶対行かないのですが
今回は只なので~(^^;)
でも仮会員登録してあったので思ったより早く入れました。
女性用ばかりではないと思います。
男性の方も多かったと思います。
旅烏号でトレーニングを兼ねて行かれては?(笑)
凄い行列でした。(笑)
私は遅く行ったので空いていると思ったのですが・・・
行列の出来るラーメン屋さんなどは絶対行かないのですが
今回は只なので~(^^;)
でも仮会員登録してあったので思ったより早く入れました。
女性用ばかりではないと思います。
男性の方も多かったと思います。
旅烏号でトレーニングを兼ねて行かれては?(笑)
Posted by クッキーママ at 2008年05月20日 15:34
紫さま
あわてて訂正致しました!(笑)
甘い物が無かったら生きていけない私です(^^;)
今後とも宜しくお願い致します!(*^_^*)
あわてて訂正致しました!(笑)
甘い物が無かったら生きていけない私です(^^;)
今後とも宜しくお願い致します!(*^_^*)
Posted by クッキーママ at 2008年05月20日 15:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |