2007年12月13日
友人と・・・

昨朝9時、バス停から見える手稲山。
札幌は今のところ積雪は殆んど見られない。
バス停から見える手稲山も、近郊のスキー場もこれでは・・・
今日は二ヶ月ぶりに会う友人とランチの約束。
その前に用を済ませて12時、地下鉄駅で会ってレストランへ・・・

彼女が新聞の切抜きを持って来たのでそのお店へ。
パスタが500円でサラダやデザート、ドリンクを加えても1000円でお釣りが・・・
私はタコのぺペロンチーノにシーザーサラダ(クルトンが好き)、紅茶とデザート。
友人はベーコンとシーチキンのトマトソースに生ハムのサラダに紅茶とデザート。
タコとにんにくがたっぷりのったパスタが運ばれて来ると空腹もあり
おしゃべりしながらもひたすら口へ~(笑)
友人は大切な生ハムを私に一切れ下さった!
ワインも生ハムも縁のない生活になったので同情の一切れ・・・
感激からか少々塩辛かったが~(笑)
全部食べ終って気がついたのが写真を撮らなかった事。
久しぶりの外食?に興奮したのでしょうか~(泣)。
グランドホテルで開催されている手芸などの展示会のお知らせを
シャドーボックスの友人から葉書を頂いているので顔を出す事に。
大通り公園ではミュンヘン・クリスマス市が開かれている。
レストランとホテルの中間くらいの位置なので冷やかしに・・・
テレビで見た夕刻は灯りが灯り人がたくさん出ていてきれいだったが
14時のクリスマス市は殆んど人影なし!
「ホッとワインはいかが~」の呼び込みだけが少し救われる。

ロシアのマトリョーシカのお店はキレイ!
これだけ並べられていると欲しくなるが飾る事を考えると・・・ごめんなさい。

雪景色の時計台は素敵ですが・・・寒そう~

ホテル地下の広い会場に54名の方の出品作品がそれぞれのコーナーに展示されている。

スチロールオブジェは友人の作品。
最終日の終わりに近い時間だったので作品は殆んど売れてしまっていたのが残念。
発泡スチロールに布を挟み込んで木目込み人形のような手法らしい。
北米生まれ35年の歴史があるそうですが聞くのも見るのも初めてでした。
軽いのでお年寄りなどにも彼女は教えているそうです。
この葉書を頂いた時、先着54名に出店作家からプレゼントと書いてあり
只で頂く物は大好きなので行きたかったけれど体調など考慮してあきらめたが
出店している友人に聞くと三日間とも開場前に100人くらい並ばれて
あっと言う間に無くなったそうです。
ターンさんにもお知らせしましたが行かれなくて正解でした~(笑)
久しぶりで街中を歩き楽しかったけれど疲れてしまって・・・
ブログもようやくただ今書き込み。
バス停から見える手稲山も、近郊のスキー場もこれでは・・・
今日は二ヶ月ぶりに会う友人とランチの約束。
その前に用を済ませて12時、地下鉄駅で会ってレストランへ・・・

彼女が新聞の切抜きを持って来たのでそのお店へ。
パスタが500円でサラダやデザート、ドリンクを加えても1000円でお釣りが・・・
私はタコのぺペロンチーノにシーザーサラダ(クルトンが好き)、紅茶とデザート。
友人はベーコンとシーチキンのトマトソースに生ハムのサラダに紅茶とデザート。
タコとにんにくがたっぷりのったパスタが運ばれて来ると空腹もあり
おしゃべりしながらもひたすら口へ~(笑)
友人は大切な生ハムを私に一切れ下さった!
ワインも生ハムも縁のない生活になったので同情の一切れ・・・
感激からか少々塩辛かったが~(笑)
全部食べ終って気がついたのが写真を撮らなかった事。
久しぶりの外食?に興奮したのでしょうか~(泣)。
グランドホテルで開催されている手芸などの展示会のお知らせを
シャドーボックスの友人から葉書を頂いているので顔を出す事に。
大通り公園ではミュンヘン・クリスマス市が開かれている。
レストランとホテルの中間くらいの位置なので冷やかしに・・・
テレビで見た夕刻は灯りが灯り人がたくさん出ていてきれいだったが
14時のクリスマス市は殆んど人影なし!
「ホッとワインはいかが~」の呼び込みだけが少し救われる。

ロシアのマトリョーシカのお店はキレイ!
これだけ並べられていると欲しくなるが飾る事を考えると・・・ごめんなさい。

雪景色の時計台は素敵ですが・・・寒そう~

ホテル地下の広い会場に54名の方の出品作品がそれぞれのコーナーに展示されている。

スチロールオブジェは友人の作品。
最終日の終わりに近い時間だったので作品は殆んど売れてしまっていたのが残念。
発泡スチロールに布を挟み込んで木目込み人形のような手法らしい。
北米生まれ35年の歴史があるそうですが聞くのも見るのも初めてでした。
軽いのでお年寄りなどにも彼女は教えているそうです。
この葉書を頂いた時、先着54名に出店作家からプレゼントと書いてあり
只で頂く物は大好きなので行きたかったけれど体調など考慮してあきらめたが
出店している友人に聞くと三日間とも開場前に100人くらい並ばれて
あっと言う間に無くなったそうです。
ターンさんにもお知らせしましたが行かれなくて正解でした~(笑)
久しぶりで街中を歩き楽しかったけれど疲れてしまって・・・
ブログもようやくただ今書き込み。
Posted by クッキーママ at 15:29│Comments(8)
│友
この記事へのコメント
札幌も今年は比較的暖かいのですか?
二ヶ月ぶりに会うお友だちとランチの約束で
美味しいものいっぱい召し上がって
クッキーママさんとっても幸せそう。
いやいや、プレゼントなんか貰えなくとも
ターンさんもご一緒して三人でしたら、
もっと楽しかったでしょうね。
二ヶ月ぶりに会うお友だちとランチの約束で
美味しいものいっぱい召し上がって
クッキーママさんとっても幸せそう。
いやいや、プレゼントなんか貰えなくとも
ターンさんもご一緒して三人でしたら、
もっと楽しかったでしょうね。
Posted by jijii at 2007年12月13日 16:15
タコとにんにくがたっぷりのったパスタ…
聞いただけでお腹が鳴りそうです…!
色とりどりのマトリョーシカもゆっくり見てみたいです~。
スチロールオブジェ、はじめて聞きました。
これもゆっくり拝見してみたいです。
すてきな冬の一日でしたね♪
聞いただけでお腹が鳴りそうです…!
色とりどりのマトリョーシカもゆっくり見てみたいです~。
スチロールオブジェ、はじめて聞きました。
これもゆっくり拝見してみたいです。
すてきな冬の一日でしたね♪
Posted by fumi at 2007年12月13日 18:26
jijii さま
とても幸せでした!
写真を忘れるくらいに~(笑)
雪は無いのですが気温が低く、友人は寒い寒いと言っていました。
ターンさんが参加されていたら太陽のような方なので暖かかったかも?
ターンさん、くしゃみしてるかも?(笑)
とても幸せでした!
写真を忘れるくらいに~(笑)
雪は無いのですが気温が低く、友人は寒い寒いと言っていました。
ターンさんが参加されていたら太陽のような方なので暖かかったかも?
ターンさん、くしゃみしてるかも?(笑)
Posted by クッキーママ at 2007年12月13日 23:03
fumi さま
タコが大好きなので写真も忘れて食べました!
しかし食べ終わったお皿に残ったオリーブオイルの量にはギョッ!
スチロールオブジェfumi さんもご存じなかったですか?
もちろん私は始めて見ました。
軽いので手芸の好きなお年寄りにいいな~と思いましたが
他の方が私を見たら充分お年寄りでしょう~(笑)
タコが大好きなので写真も忘れて食べました!
しかし食べ終わったお皿に残ったオリーブオイルの量にはギョッ!
スチロールオブジェfumi さんもご存じなかったですか?
もちろん私は始めて見ました。
軽いので手芸の好きなお年寄りにいいな~と思いましたが
他の方が私を見たら充分お年寄りでしょう~(笑)
Posted by クッキーママ at 2007年12月13日 23:09
クッキーママさん
私もタコ、大好きです。食べたいな。
ミュンヘン・クリスマス市はホットワインがありましたか。
試されました?
クラフト展にも行ってみたいです。
私こういうの好きです。
私もタコ、大好きです。食べたいな。
ミュンヘン・クリスマス市はホットワインがありましたか。
試されました?
クラフト展にも行ってみたいです。
私こういうの好きです。
Posted by kemmi at 2007年12月14日 04:17
kemmi さま
羅臼のタコは大きくて柔らかいのですが高くて・・・
でも食べたいな~(笑)
ホッとワイン飲んだらきっと足がふらつくかと思い・・・
夫がお酒禁止になってから私も飲まなくなったので
酒量がわからず外では恐くて飲めなくなりました。
kemmi さんもいろいろ素敵なものを作られていましたね。
落ち着かれたら又拝見するのを楽しみにしています!
羅臼のタコは大きくて柔らかいのですが高くて・・・
でも食べたいな~(笑)
ホッとワイン飲んだらきっと足がふらつくかと思い・・・
夫がお酒禁止になってから私も飲まなくなったので
酒量がわからず外では恐くて飲めなくなりました。
kemmi さんもいろいろ素敵なものを作られていましたね。
落ち着かれたら又拝見するのを楽しみにしています!
Posted by クッキーママ at 2007年12月14日 11:43
やっぱり・・・(笑)
【ターンさんにもお知らせしましたが行かれなくて正解でした~(笑)
】
私が行けば55番目だと思ったのですが
【三日間とも開場前に100人くらい並ばれて】
予想を上回る盛況は54個のプレゼントのせいだけではありませんよね!
ところで クッキーママさん!
【クルトンが好き】、、って それだけ買って食べるのはダメですか(笑)
外でのランチって気の合う友人とが一番美味しいですね
私も去年 ミュンヘン・クリスマス市に行きチターの演奏を楽しみました
今年も何かありましたか?
「札幌は雪の空白地帯」なんて言っていたら翌日はドッサリ積もりましたね!!
【ターンさんにもお知らせしましたが行かれなくて正解でした~(笑)
】
私が行けば55番目だと思ったのですが
【三日間とも開場前に100人くらい並ばれて】
予想を上回る盛況は54個のプレゼントのせいだけではありませんよね!
ところで クッキーママさん!
【クルトンが好き】、、って それだけ買って食べるのはダメですか(笑)
外でのランチって気の合う友人とが一番美味しいですね
私も去年 ミュンヘン・クリスマス市に行きチターの演奏を楽しみました
今年も何かありましたか?
「札幌は雪の空白地帯」なんて言っていたら翌日はドッサリ積もりましたね!!
Posted by ターン at 2007年12月16日 19:24
ターンさま
お早う御座ます!
私のように只で戴ける物があるなら~の方は54人はいたと思います(笑)
全部は時間的に見ることは出来なくて残念でした。
クルトンはスープに入っているのも好きですが
シーザーサラダのクルトンは何故か貴重に感じながら口へ~(笑)
我家では生のレタスは出せないので外でパリパリ生のレタスを
むさぼるように食べています(笑)。
ミュンヘン・クリスマス市は何もやっていませんでした。
見物客も我々を入れても10人もいなかったでしょう~
夕刻から賑わうのかも知れませんが・・・
チター聴きたかった!
映画「第三の男」で始めて名前と音を聞きました。
いまでもチターと言うだけで映画のシーンが蘇ります。
お早う御座ます!
私のように只で戴ける物があるなら~の方は54人はいたと思います(笑)
全部は時間的に見ることは出来なくて残念でした。
クルトンはスープに入っているのも好きですが
シーザーサラダのクルトンは何故か貴重に感じながら口へ~(笑)
我家では生のレタスは出せないので外でパリパリ生のレタスを
むさぼるように食べています(笑)。
ミュンヘン・クリスマス市は何もやっていませんでした。
見物客も我々を入れても10人もいなかったでしょう~
夕刻から賑わうのかも知れませんが・・・
チター聴きたかった!
映画「第三の男」で始めて名前と音を聞きました。
いまでもチターと言うだけで映画のシーンが蘇ります。
Posted by クッキーママ at 2007年12月17日 10:19