さぽろぐ

日記・一般  |札幌市北区

ログインヘルプ


2008年11月14日

4でも7?

4でも7?

暖かな日でしたが週末から気温も一桁に?

セブンシスターズの今年最後の集まりです。
今日は4人ですが一応セブンシスターズ!(笑)
11月、12月二か月分の旅行積み立てを兼ねてランチです。



4でも7?

雪景色ではありません。
サイロをこんな近くで見たのは初めてでした。

http://www.toppii.jp/saitofarm/history/history.htm


4でも7?

今日はこのお店でランチです。
大型ショッピングセンター側にあるお店なのでショッピングセンター行きのバスできました。
だんだん本数が減らされて来たので利用しなくては我々も困ります。
食事は別ですが帰りにちょっと食料品も買わなくては~(笑)


3人ははじめて来たので中をきょろきょろ・・・
4でも7?

小樽の北一ガラスに似た室内でランプの灯りが落ち着きます。



4でも7?

千円のランチにしました。
ご飯とお味噌汁はお代わり自由だそうでお味噌汁はお代わりしました。
自分で作らないお料理は美味しいですね~(*^_^*)


4でも7?

薪ストーブが赤々と燃えています。
薪ストーブの暖かさは郷愁を誘います。
子供の頃の暖房は薪か石炭でした。
一冬分の薪は外壁に高く積まれて居ます。
その高さがだんだん低くなると子供でも春が近い事を感じました。

このお店のストーブは外国製では?と思いましたが・・・
上には真っ赤なル・クルーゼが・・・大きくて横長のお鍋。
お料理が大好きだった頃、欲しくて欲しくて・・・
でも高くて買えないまま年月は過ぎ今は空腹を満たす料理になり
ル・クルーゼも我家に来たら可哀想~(^^;)

お鍋の中に何が入っているか見たかったのですが我慢しました!(笑)



4でも7?

お店は暗くて積み立ての通帳の金額が見えないので移動です。
大型ショッピングセンターのお水だけでも過ごせる場所で120円のコーヒーでおしゃべりタイム!

秋の日は釣る瓶落とし。
16時近くなると外は黄昏、4時間よくお話ししましたね~

今年はもう揃って会うことはないので「良いお年を・・・」でお別れ。



あなたにおススメの記事

同じカテゴリー()の記事画像
小春日和!
散りも積もれば・・・
織姫に叱られるかな~
13日の金曜日・・・
「とまとの森」は素晴らしい~
新年会 Ⅲ
同じカテゴリー()の記事
 小春日和! (2009-11-24 17:50)
 散りも積もれば・・・ (2009-02-20 22:46)
 織姫に叱られるかな~ (2009-01-30 21:57)
 13日の金曜日・・・ (2008-06-13 22:40)
 「とまとの森」は素晴らしい~ (2008-06-10 22:33)
 新年会 Ⅲ (2008-01-23 13:51)

Posted by クッキーママ at 19:01│Comments(14)
この記事へのコメント
クッキーママさん
ランチ選びが上手ですね~
これで1000円ですか!
しかもご飯とお味噌汁がお代わり自由とは!!
たぶん我が家からは遠くて交通費がかかる場所ですね
ザンネンです

『お店は暗くて積み立ての通帳の金額が見えないので移動です』
そんなに暗いのは、、カップル席ですか?(笑)

セブンシスターズ
いいお仲間ですね *^-^*
新年会の様子も楽しみにしています

来週の天気予報を見たら雪だるまがズラリ並んでいますね
新しい長靴を用意しました
私は長靴派です そんな天気にも対応できるからです
クッキーママさんから頂いた「転んでも脱げない帽子」この冬も
使わせていただきます *^-^*
Posted by ターン at 2008年11月14日 19:12
ターンさま

行って来ました!
このお店に行くにはバスも乗換えしなくては駄目ですが
イオン行きのバスに乗ると地下鉄駅からはノンストップで参ります。
交通費も安くなりますがこの便が無くなると本当に困ります。
今日も11時36分発のバスには我々の他には一人だけです。
来年は廃止にならないようお願いしたいです(^^;)

室内は暗いと言ってもメニューは見えます。
評判が良いのか殆んどの席が埋まっていました。
若い方ならお代わりは嬉しいサービスですね。

イオンでは何時も無料のお水を飲んでおしゃべりですが
ターンさんの真似をしてコーヒーを飲みました。
無料のチケットは無かったようです!(笑)

「転んでも脱げない帽子」ご使用頂き有難うございます。

「使っても減らないお財布」見つけたら戴きたいのですが~(笑)
Posted by クッキーママ at 2008年11月14日 21:16
“ ランプの灯りと薪ストーブのあるレストラン ”

とても 素敵ですね~~~!
ランチも 美味しそうですね ”

北海道は素敵な所が沢山あって
いいですね~
北海道に行きたいです~~!
Posted by みちこ at 2008年11月14日 23:47
素敵なお店なのに^^お安いランチ(^-^V

ランプの灯りが とても素敵ね~♪
ランチは、和食ですね^^なめこお味噌汁
少しずつあれこれあるのが(^-^V
4でも7シスターズ!いいお仲間ね~!!
薪ストーブも いいですね\(^0^)/
私も欲しかったル・クルーゼの赤がいい♪

今では(^^;大した料理も作らないのに~
憧れる 素敵なキッチン用品やお鍋(汗)
お店もお料理も ムードは大切よね(^m^)

北海道の冬にも 憧れる私ですが、、

何事も、楽しみ方が重要ね(^^;
クッキーママさん達のように~
 いい秋!いい冬を過ごしたいで~す♪
Posted by 紫 at 2008年11月15日 12:14
薪ストーブが暖かそうに燃える、
牧場の家のようなお店、すてきですね☆
とっても居心地よさそうで、ついついおしゃべりも
弾んでしまいますね。

赤いお鍋の中身、何が入っているのか
のぞいてみたくなりますね~。
Posted by fumi at 2008年11月15日 15:27
毎日375円のランチを食べてます。1000円・・・うらやましい(^^;

まきストーブにあこがれてましたが、現在レ●パレスなんで、夢のまた夢です。いつになったら完全に引っ越せるのやら・・・。
Posted by 鏡花水月 at 2008年11月15日 16:23
みちこさま

開拓時代の粗末な家でのランプと薪ストーブは
きっと辛かったでしょうね。

クラッシック音楽が流れ、グランドピアノがあるレストランでの
ランプと薪ストーブは贅沢に感じました。

札幌にお越しのせつはご案内させていただきます<(_ _)> 
Posted by クッキーママ at 2008年11月16日 11:50
紫さま

ストーブの灯りに小さな私の影が・・・(笑)

子供の頃の薪ストーブは暖炉で使うような大きな木でなかったので
すぐ燃え尽き、ストーブの側にいる人が薪を(クベル)係りでした。
前は暖かくて頬が真っ赤!でも背中は寒かったのを思い出します。
その頃はロマンチックなんて思いもしない時代でした。

ル・クルーゼ紫さんならお似合いです!
Posted by クッキーママ at 2008年11月16日 11:56
fumi さま

何時の間にか赤々と燃える炎に近寄りたくなる
季節になりました。
北国で生まれて育った私はやはり暖房は炎がないと・・・

お鍋の蓋を取ってみたかったのですがたくさんの方がいたので
「あちち~」なんて言ったら恥かしいので我慢しました(^^;)
Posted by クッキーママ at 2008年11月16日 12:47
鏡花水月さま

ふだんは375円も高価と思う残飯整理の昼食です!(笑)

私に比べたらとってもお若い 鏡花水月さんなので
これからが楽しみです。
気力体力は北国でも発揮されるでしょう~
Posted by クッキーママ at 2008年11月16日 12:51
白い屋根のサイロと納屋・・・。
雪が積もっているのかと・・・。
遊び心のあるご主人かも・・・。
夏に見たらえっまさかもう雪が?
な〜んて思っちゃうかも・・・。
・・・・・・・・・・(^^;)
Posted by 北の旅烏 at 2008年11月17日 11:01
旅烏さま

写真を見るまで屋根が白いと感じなかったのですが
写真を見た瞬間雪景色かと目を疑いました。
夏なら涼しいでしょうね~
雪の降る前にもう一度見て確認したいです(笑)
Posted by クッキーママ at 2008年11月17日 19:12
クッキーママさん 本当にお幸せそうですねえ。
寒いときは寒いときなりに、仲良しお友達を集めて
赤々と燃える薪ストーブを囲み美味しいご馳走に囲まれて
楽しい団欒のひと時・・・

北九州にも冬将軍がやってきましたよ。
ここ2,3日気温が7℃より高くならず、爺ィの熱だけは38度から
下がりません、書き込みには熱が入らなくて申し訳もございません。
Posted by jijii at 2008年11月20日 17:23
jijii さま

お早うございます。
いかがですか?
少しはお身体、楽になったでしょうか?
一日も早く回復なさるようお祈りいたします。

この日は一ヶ月半ぶりに会ったので楽しい時間でした。
老いたら余暇は余るほどあると思っていましたが
何故か皆忙しくて・・・
「雪の降る前に会おう」と決断しましたが本当に今は雪です。
これからは転ばないように歩く注意が大変です(^^;)
Posted by クッキーママ at 2008年11月22日 06:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
4でも7?
    コメント(14)