さぽろぐ

日記・一般  |札幌市北区

ログインヘルプ


2007年05月07日

わらしべ長者?

わらしべ長者?

梅もまだなのに牡丹の花が?

友人のお姉さまが作られたアートフラワーをいただきました。



わらしべ長者?

実物と同じ大きさで5輪もあり飾るタイミングを逸して2年。

ブログのお仲間のみちこさん宅のお庭に咲く素敵な牡丹の花で思い出す。

二年前に3畳に満たない納戸を整理し私のパソコンルームに・・・

納戸には洋裁していた時の布地や毛糸、ぬいぐるみ等がダンボールに詰まっていた。

何とか引き取り手を探して(半ば脅迫して・・・)受け取っていただいた。

お目にかかったことがないお姉さまからと大きな花束。

開くと、牡丹の花。

洋裁もなさるお姉さまに生地を差し上げてお返しとの事。

私もほんの少々アートフラワーを齧った事があるので、染めたりカットしたりなどなど、
金銭的にも大変な事が解るので粗末には出来ないし、仕舞っておくと容が崩れるので
壁に逆さまに吊るして春を待つが忘れて・・・ふた春!

みちこさんのおかげで今年はようやく飾る事ができました。

大きな花瓶も処分してしまったので、丈の長いまま挿す事ができず、茎を曲げて
花瓶に差し込んだので満員状態。

木偶の坊宗家としても少々気に入らない挿し方だけれど・・・

自分では捨てられなかった物を受け取っていただき、牡丹の花に変身して戻ってくるなんて
私はわらしべ長者かな?(笑)


息子二人の我が家だが女の子が欲しくって?通販で3才位のお人形を購入。

私より次男が妹のように思ったのか可愛がっていた事も・・・

季節によって洋服や浴衣など何着も持っていたけれど、何時の間にか納戸の住人に・・・

このお人形も、もらっていただいたのだけれど、先日彼女から嬉しい便りが・・・

老人施設に訪問ボランティアしている方に見せたらお持ちになって行ったが、何箇所かの
施設のお年寄りの大人気で、所によって名前が違うけれどお孫さんが来たように喜び
可愛がって下さっているとの事。

捨てないで良かった~

お人形もきっと我が家にいた時よりも可愛い笑顔で幸せになったでしょうね~(笑)




あなたにおススメの記事

同じカテゴリー()の記事画像
小春日和!
散りも積もれば・・・
織姫に叱られるかな~
4でも7?
13日の金曜日・・・
「とまとの森」は素晴らしい~
同じカテゴリー()の記事
 小春日和! (2009-11-24 17:50)
 散りも積もれば・・・ (2009-02-20 22:46)
 織姫に叱られるかな~ (2009-01-30 21:57)
 4でも7? (2008-11-14 19:01)
 13日の金曜日・・・ (2008-06-13 22:40)
 「とまとの森」は素晴らしい~ (2008-06-10 22:33)

Posted by クッキーママ at 20:33│Comments(10)
この記事へのコメント
クッキーママさまへ

てっきり本物のお花だと思いました。
アートフラワーでしたか・・・きれいですね。
わらしべ長者さま、このフラワーは次、何と取り替えるのでしょう。(笑)

>息子二人の我が家だが女の子が欲しくって?通販で3才位のお人形を購入。

この気持ちよ~くわかります。我が家もそうですから・・・
女の子が遊ぶおもちゃも時々買っていました。
私が遊んでいたような・・・それでも、嬉しかったのです。
スカートが買いたいと何度思ったことか。
女の子はズボンもはけるけど、男の子にスカートは買わないですものね。
Posted by Yume at 2007年05月07日 21:12
“ 立派な牡丹のお花 ”と
思っていましたら
アートフラワーなんですか
本物そっくりですね~!

クッキーママさんちの納戸からは
手品のように 素敵な物が出てくるのですね~(笑)”

私の所の牡丹を見て下さって
思い出されたとの事
嬉しいです~~~!
庭の牡丹は 大分散ってしまいました~
来年まで 庭の片隅で 待機しています(笑)”

クッキーママさんちの 牡丹のお花は
見事に ずう~~と咲いていて
いいですね!

追伸
牡丹は どれにも 取替えっこしないでね~(笑)”
Posted by みちこ at 2007年05月08日 00:00
jijiiさんのスバラキシスを見てからコチラに来たので、思わず「素晴しい牡丹の開花!」って思いました。
直ぐ散ってしまう牡丹、5輪も花瓶に飾れるとは! 最高の贅沢!
Posted by jun1940 at 2007年05月08日 09:45
Yume さま

わらしべ長者の行く末を調べてからに致します(笑)

親戚にもっと大きなお人形があり、夏用にギンガムチェックの赤でスカートを作り3歳くらいだった次男にはかせたら喜んで踊りだしました。

その頃ビデオなんかない時代で8ミリで写しましたが、小学生の時その映像を見て「ボクは男なのにお母さんはスカートをはかせた!」とボロボロ涙をこぼしながら講義されました~(笑)

そんな時代もありました~
Posted by クッキーママ at 2007年05月08日 14:03
クッキーママさん 自分のための部屋があるなんて~~
うらやましいですよ~

手作りする人は一つの事だけではなく何でも出来るんですね!
出来ない私は全く出来ません、、、(ーー;)

こんなステキなお花になって
クッキーママさんの「貰ってくれてありがとう」の気持ちが
グルっと回ってきたようですね

3歳児の人形って 新聞広告で見かけたアノ人形かな?
姪が小さい頃 そっくりだったんですよ

我が家も息子2人ですが
猫が♀でした (笑)

赤い服を着せた時に次男に言われたことがあります
「お母さんは僕を女の子みたいに育てたっしょ」と
スカートは着せませんでしたが、、、
クッキーママさんは凄い!!!
Posted by ターン at 2007年05月08日 14:50
みちこさま

みちこさんの牡丹を見なかったら思い出さなかったかもしれません。
この花も感謝しているでしょう~(笑)

納戸なんて格好良い事言っていますが、最初は私の木彫りの部屋、次は長男のドラムセットが入って私は追い出され、次は・・・物置状態で何が入っているのか解らなくなってしまいました。

みちこさんの牡丹は終わっても次々きれいな花が・・・
我が家は・・・もう暫くしたら姥桜が~(笑)

追伸
物によっては~(笑)
Posted by クッキーママ at 2007年05月08日 14:50
junjunさま

5輪も牡丹の花を飾るなんて贅沢ですよね~(笑)

黒くて大きな花瓶がありましたが、それだったら余裕で挿せました。
ただ我が家にはそのような場所がなくて・・・トホホ~
Posted by クッキーママ at 2007年05月08日 14:58
ターンさま

私が3人入ったら(ターンさんなら6人)満室状態の極小部屋です。
一応パソコンルームなって言っていますが、この歳になるまで一人暮らし未体験、個室も持った事ありません。

お人形はよく』新聞載っていてどうしても欲しくなって買いました。
男の子の物って色彩的にも何となく夢がなくて・・・

クッキーも♂男の子だったので我が家では私一人貴重な女性~(笑)

でも貴重な存在が私ではね~(笑)
Posted by クッキーママ at 2007年05月08日 15:17
クッキーママさんのところの牡丹がきれいに咲きました・・・
と思いましたら、本物よりも美しい手作りの造花だと知って
ビックリ!!・・・しみじみとしばらく眺めていました。

こちら九州では牡丹の花はもう終わってしまいました。
クッキーママさんのところでは、桜が先に咲いて、梅が咲き、
牡丹はその後咲くんですか?
Posted by jijii at 2007年05月08日 15:31
jijii さま

香りが無いのが寂しいのですが・・・

旭川の親戚の庭に大きな牡丹の木があり6月のお祭りには
満開だった記憶があります。

牡丹が咲いたら次は私~?(笑)
Posted by クッキーママ at 2007年05月08日 17:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
わらしべ長者?
    コメント(10)