2009年04月01日
軽井沢はまだ冬眠中なので・・・

我家から自転車で5分の軽井沢?
風が冷たいのですが晴れていたので行ってみました。
その前に自転車屋さんに行き空気を入れて頂きました。
空気入れで入れても空気が抜けるので恥かしいのですが
「空気の入れ方教えて下さい」とお願いしました。
今までは息子や夫が入れてくれていたので知らないまま過ぎてました。
以前は自転車さんの空気入れは只だったそうですが現在は100円でした。
自転車屋さんの奥さんが「自転車乗る人が空気の入れ方知らないなんて~」(^^;)
自宅で何度も挑戦したのですが空気入れを外すと「ス~」と音がして抜けていきます。
その事を言うと「ここを閉めなきゃ~」とまた叱られました!(笑)
でも100円で教わったのでもう自分で入れられます!

4ヶ月ぶりの(偽)軽井沢。
中の通路は雪が融けていますが・・・

周囲は雪で埋まっています。

マイカーでは入る事が出来なくて入口でお留守番です。
もちろんお散歩する人の姿は見えません。
トイレも閉鎖していました。
やはり春はまだですね~
急いで起こすのも可哀想なので私も一緒にしばし冬眠いたします。
少々心と体が疲れたのでスッキリ目覚めてからお目にかかります<(_ _)>
その前に自転車屋さんに行き空気を入れて頂きました。
空気入れで入れても空気が抜けるので恥かしいのですが
「空気の入れ方教えて下さい」とお願いしました。
今までは息子や夫が入れてくれていたので知らないまま過ぎてました。
以前は自転車さんの空気入れは只だったそうですが現在は100円でした。
自転車屋さんの奥さんが「自転車乗る人が空気の入れ方知らないなんて~」(^^;)
自宅で何度も挑戦したのですが空気入れを外すと「ス~」と音がして抜けていきます。
その事を言うと「ここを閉めなきゃ~」とまた叱られました!(笑)
でも100円で教わったのでもう自分で入れられます!

4ヶ月ぶりの(偽)軽井沢。
中の通路は雪が融けていますが・・・

周囲は雪で埋まっています。

マイカーでは入る事が出来なくて入口でお留守番です。
もちろんお散歩する人の姿は見えません。
トイレも閉鎖していました。
やはり春はまだですね~
急いで起こすのも可哀想なので私も一緒にしばし冬眠いたします。
少々心と体が疲れたのでスッキリ目覚めてからお目にかかります<(_ _)>
Posted by クッキーママ at 13:24│Comments(1)
│冬
この記事へのコメント
素敵な軽井沢(^-^)
でも、、まだ早いのですね(^^;
大声を出さないように 気をつけますm(__)m
でも、こちらでは、私がモタモタしていたら(><;
目の前の桜が(@@ 見ごろでしたぁ (冷汗)
白いじゅうたんが消えるのと、ピンクのじゅうたんが
風で舞い踊るのと、同じかもしれません~
でも、、まだ早いのですね(^^;
大声を出さないように 気をつけますm(__)m
でも、こちらでは、私がモタモタしていたら(><;
目の前の桜が(@@ 見ごろでしたぁ (冷汗)
白いじゅうたんが消えるのと、ピンクのじゅうたんが
風で舞い踊るのと、同じかもしれません~
Posted by 紫 at 2009年04月01日 16:02