さぽろぐ

日記・一般  |札幌市北区

ログインヘルプ


2007年01月29日

我が家のモナリザは・・・

我が家のモナリザは・・・


防弾ガラスなし!

ルーヴル美術館のモナリザは防弾ガラスの中で微笑んでいるらしい~


我が家のモナリザは・・・



彼女は二度目だが、以前見た時は普通に壁にかけられていたとの事。

何時?なぜ?

息子が遥か彼方からカメラを向けたら「ヤメロ~」?と注意された記念の写真!(笑)

モナリザがそんなに凄いものだと知らなかった~

ルーヴル美術館やオルセー美術館の壁にかかっている絵の前で記念写真を撮っている息子たちに驚いた私。

落穂拾いやゴッホの自画像などの前でカメラ撮影が許されモナリザが駄目な理由は?


日本の美術館でカメラを持っていたら,たぶん注意される事でしょう。

以前、上野の美術館でパンフレットに書き込もうとボールペンを出したら係りの方が飛んで来て注意された事があったが・・・


う~ん、また疑問がふえた私・・・(笑)


へそ曲がりの私は、いただいたマグネットのモナリザを額に入れて?防弾ガラスなしで展示する事に・・・(笑)

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(疑問)の記事画像
原因は?
信じられない 2
結婚記念日は?
学んだこと。
信じられない!
ヨハネス・フェルメール
同じカテゴリー(疑問)の記事
 原因は? (2009-12-11 21:20)
 信じられない 2 (2009-12-03 11:58)
 結婚記念日は? (2009-10-14 15:14)
 学んだこと。 (2009-03-09 12:20)
 信じられない! (2009-02-02 16:54)
 ヨハネス・フェルメール (2009-01-14 21:20)

Posted by クッキーママ at 22:34│Comments(6)疑問
この記事へのコメント
お~~ モナリザ
4年前に夫が自分だけで(笑)イギリスとフランスへ行った時に
モナリザを見て写真を撮ってきました
意外と小さいのにへぇ~と思いました

モナリザってそれだけで見ることが(写真やテレビで)多いでしょ
だから もっと大きな絵だと思っていたんです

夫が写した写真は暗くて テレビに繋いで見て
やっとわかるくらいでした  でも「本物」! (笑)

【「ヤメロ~」?と注意された】
日本人には日本語で? (笑)
それともクッキーママさんが翻訳して掲載?  ^-^


あれ?
【落穂拾いやゴッホの自画像などの前でカメラ撮影が許されモナリザが駄目な理由は?】
夫が撮れたのは 老人優待でしょうか? ^^;
Posted by ターン at 2007年01月30日 09:22
外国はフラッシュ無しなら 撮影可では?
でもだんだん厳しくなってるかもね。

ボールペン禁止? 知らなかったけど。

オペラ座は天井画だけ見に行きましたよ。
怪人の蜂蜜売ってるとは知らなかったな〜。

世の中知らない事が多すぎるな〜。
このモナリザはシャドウ〜〜じゃないの?
Posted by jun1940 at 2007年01月30日 14:50
どこの美術館でも殆どが撮影禁止ですよね。
何故でしょうねえ?
きっと複写を簡単にされると、本物の価値が下落するからでしょうか?

へそまがりのjijiiは禁止されると、余計にそれを破りたくなります。
監視員の目を盗んで、フラッシュ無しでカメラをガラスにピッタリ
くっ付けて撮った経験が何度かあります。

ボールペンなどを使ってノートに書き込むしぐさがスケッチ、
模写をされてはいけないのでしょうか?

或る美術館ではカメラだけでなく、手荷物は一切持ち込み禁止でしたよ。
Posted by jijii at 2007年01月30日 15:53
ターンさま

私も大きい絵を想像していました。

「ヤメロ~」事件は私の品のない性格が現れた想像です。
息子は手を上げて止められたと申しておりました(笑)
しかしその時無情にもシャッターが・・・

ター夫さまがモナリザの写真撮影出来たのは、きっと高名な写真家と思われれたからだと思います!
Posted by クッキーママ at 2007年01月30日 20:18
junさま

モナリザが何処にあるか解らないくらい離れていても撮影は禁止なんてびっくりでした。
ミレーの「落穂拾い」の絵の横で微笑んでいる彼女の写真を見て「本物?」と馬鹿な質問してしまいました(笑)
junさんはオペラ座に入られたなんて羨ましい~(笑)
シャガールの絵はあわない気がするのですが、私に見る目がないからなのでしょうね(笑)

モナリザ額は5×8センチのマグネットをスキャンしたら大きくなりました~(笑)
Posted by クッキーママ at 2007年01月30日 20:34
jijiiさま

私と似たところが・・・ご迷惑かもしれませんが嬉しいです(笑)
駄目といわれると無性に・・・

フラッシュなしだとガラス越しでも写るのでしょうか?
申年の年賀状用にと円山動物園に行ったのですが、暮れ近くの寒さでお猿さんは猿舎の中でガラス越しに撮った写真は光って一枚も写っていませんでした。

美術館で「手荷物は一切持ち込み禁止」はテロ防止の為なのでしょうか?

サクランボウの食べ放題は持ち物全て預けて入りましたが・・・
スケールが小さい話でごめんなさい!
Posted by クッキーママ at 2007年01月30日 20:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
我が家のモナリザは・・・
    コメント(6)