さぽろぐ

日記・一般  |札幌市北区

ログインヘルプ


2008年08月07日

ロンドン 6日 ロイター電によると・・・

私に聞きに来たら教えてあげたのに~(笑)



人間のあくびが犬に移ることが英国の研究で明らかになった。
これにより、犬にも初歩的な他者に共感する能力がある能性が示された。
英国の科学者らが6日発表した。
 あくびは多くの動物で見られるが、他者があくびしているのを見てあくびが引き起こされる
「移るあくび」についてはこれまで人間とチンパンジーでしか確認されていなかった。
 ロンドンのバークベック・カレッジの研究員、千住淳氏らが専門誌に発表した記事によると、
調査した29匹の犬のうち72%が人間のあくびを見た後にあくびをした。この行為から、
犬は人間の社会的な「合図」を察知する能力に長けていることが示されたとともに、
犬の「共感する能力に関連している」可能性があるとしている



ロンドン 6日 ロイター電によると・・・
ですって!


愛犬クッキーは私が彼を呼んで正面で3回くらいあくびをすると
必ず彼もあくびをしました。

くしゃみも同じ。

何度かくしゃみの真似をすると彼もくしゃみをしました。
しかし、くしゃみだけは何度もさせられると嫌になるのか
逃げて行きました(笑)

研究発表する前にクッキーを、お見せしたかったです。

だって10年以上まえから知っていたので~(笑)

嫌味なクッキーママでごめんなさい!<(_ _)> 



あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(ニュース)の記事画像
1億4800万円に・・・
思い余って・・・
50% OFFは魅力的・・・でもね~
ありがとうギョざいました!
ファン!・・・不安~(^^;)
昨日、夜の時計台に行って来ました。
同じカテゴリー(ニュース)の記事
 1億4800万円に・・・ (2010-02-24 22:27)
 思い余って・・・ (2010-02-09 15:19)
 50% OFFは魅力的・・・でもね~ (2009-03-29 16:36)
 ありがとうギョざいました! (2009-03-03 22:03)
 ファン!・・・不安~(^^;) (2009-02-28 09:55)
 昨日、夜の時計台に行って来ました。 (2008-10-17 17:11)

Posted by クッキーママ at 12:56│Comments(10)ニュース
この記事へのコメント
あァ!クッキーママ さん英国の科学者らが発表する10年も前に
クッキーチャンがクッキーママ さんのあくびが移ることを世界に
発表すればよかったですね。そうすればクッキーママ さんは一躍有名なって、
犬博士になられた筈ですよ。(^-^)~♪ 
29匹も調査して72%ですから、クッキーママ さんは1匹ですけれど、
100%ですからね、凄いですよ。ラッキー(^-^)v
Posted by jijii at 2008年08月07日 13:19
pu... ぷふふ(^-^)

思わず、笑う私~
相変わらず!楽しいブログに(^-^)
29匹で72%で、ロイター電なら~
クッキー&ママは、↑同感(^-^V

うちの池の鯉は、、
手を2回叩くと、集合して餌を待つ!
口をパクパク開けてね(^m^)
人面魚より、鯉にも脳がある!って、
私は、ビックリした無知です(苦笑)
恐れ多くて、鯉、食べれません~
Posted by 紫 at 2008年08月07日 15:19
またぁ クッキーママさんのタイトル!!

いったい何事かと来ました

クッキーちゃんの話題ですね
いいなぁクッキーちゃん
いつも いつまでも こうして
皆さんに可愛がられて

クッキーママさんがあくびを3回している場面を
想像して 楽しみました!! (笑)

鯉も反応するんですか?
そういえば手をパンパンと叩いて
寄せ集めるんでしたね

錦鯉は「動く宝石」とか
紫さんの池 時価総額 ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥ 
∑o(*'o'*)o ウオオォォォォ!!
Posted by ターン at 2008年08月07日 19:15
すごい発見をしていたのに
残念!でしたネ。(^^ゞ

犬って利口なんですネ!

でも、何かか~わいい!!(*^_^*)
Posted by まるみ☆ at 2008年08月07日 21:56
jijii さま

お早うございます。

親バカで失礼致しました<(_ _)> 

でも大々的に発表すると言う事は、私のように単純でない
難しい?事が含まれているのだと反省致します。(笑)
Posted by クッキーママ at 2008年08月08日 09:19
紫さま

鯉や恋も関係なくて・・・(^^;)

そう言えば昔金魚を飼っていました。
朝、水槽の下でじっとしているのでガラスを突いて
「金ちゃんお早う~」と声をかけると目覚めて元気に泳ぎだす。
毎朝なのでしまいには夫が「うるさいから寝かせておけ」と言いましたが
私が煩かったんでしょうね~(笑)

言葉は伝わると思います。
でも・・・人間同士の伝達は難しいですね~(^^;)
Posted by クッキーママ at 2008年08月08日 09:26
ターンさま

二人で紫さん宅の鯉を・・・私はドジだから駄目ですね(笑)

クッキーの思い出は笑顔で話せる自分が嬉しいです。

クッキーは人間の言葉を理解しようとし、話しかけると
首を何度もかしげて理解すると飛びついて来る姿が
いまでも忘れられません。

家族全員の名前と顔を知っていました。
親バカ(犬バカ)なので、自慢話が止まらな~~い!(笑)
Posted by クッキーママ at 2008年08月08日 09:50
まるみ☆さま

生き物全て、飼って見ないと解からない事が沢山ありますね。

たまたま可愛い(笑)クッキーに出会えた幸せ今でも感謝しています。
Posted by クッキーママ at 2008年08月08日 09:53
犬には人に共感する能力がありますよね~。
こちらの気持ちを察して一緒に喜んだり、動揺したり…。

第六感みたいなもので気持ちが伝わることがあるのかも、と思うときもあります。
そろそろ散歩に行こうかな、と思うと期待いっぱいの目でこちらを見ていたり、
耳掃除しようかな、と思うとさっと逃げてしまったり…。

メルにあくびやくしゃみをしたらどんな反応を…と思ったのですが、
お気楽犬は相変わらず熟睡中でした~。
今度試してみますね。
Posted by fumi at 2008年08月08日 19:31
fumi さま

今度、お宅に伺ってメルちゃんに私のあくびを
うつして差し上げましょう~(笑)

生活を共にする時間が長くなると都合の良い言葉は
理解するようになると思います。

熟睡しているクッキーの耳元で「クッキー可愛いね~
お母さん、クッキー大好き!」と囁くと寝息が荒くなって
私は吹き出したことあります(笑)
Posted by クッキーママ at 2008年08月09日 20:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ロンドン 6日 ロイター電によると・・・
    コメント(10)