2009年03月10日
海開きならぬ・・・

ついに今日、物置の戸が開きました!
屋根からせり出した氷は昨日まで突っついても落ちなかったのですが
今日横から突っつくと大音響と共に屋根に残っていた雪共々落ちました。
あ~スッキリした!
もう落ちてくる物がないので安心して物置までの雪を捨てました。
もう降って欲しくないのですが2007年3月14日のブログには
30センチの降雪と書かれていました。
まだまだ気は許せませんぞ!(^^;)
春らしいお菓子が食べたくなりました。

苺を

餡で包んで

一カップのもち米(一時間水に浸す)を90ccの水と共にミキサーで2分弱かけて
レンジで4分でお餅の出来上がり。

熱いのででんぷん粉をまぶしてから餡を包むと・・・

大きな大福が七個も出来ました!

苺大福出来上がり~
苺は酸っぱい方が私は好きです。
甘い苺に甘い餡だと逃げようがなくて・・・
でも大福に苺なんて何方が考案されたのでしょうか?
考えただけで気持ち悪くて 買う気にならなかったのですが
無理やり友人に食べさせられたら「あら~美味しい~」でした(笑)

1986年に今まで使っていたオーブンレンジが駄目になったので
長いフランスパンも焼けるスチームオーブンレンジにしました。
この本には本当にお世話になりました<(_ _)>
美味しいお料理たくさん作り、私も輝いていた?頃でした!(笑)
本の中にお餅の作り方が出ていたので苺大福を作ってみたら大成功。
友人達とでんぷん粉で手や顔を真っ白にし笑いながら作った事を思い出します。
三年ほど前、20年働いてくれたレンジも体調を崩し?
大きなオーブンも必要なくなったので引退してもらいました。
先日片付けていたらこの本が出てきました。
台所にばかり置いていたので今でも表紙は脂で汚れています。
でもこの本を見ると苺大福を思い出し、食べたくなり今日の日を迎えました。
甘酸っぱい苺大福はたくさんの甘酸っぱい思い出と共に私を和ませてくれました。

お餅の作り方基本とアレンジを載せておきます。
ご注意!
ミキサーには1カップ以上は入れないで下さい!
今日横から突っつくと大音響と共に屋根に残っていた雪共々落ちました。
あ~スッキリした!
もう落ちてくる物がないので安心して物置までの雪を捨てました。
もう降って欲しくないのですが2007年3月14日のブログには
30センチの降雪と書かれていました。
まだまだ気は許せませんぞ!(^^;)
春らしいお菓子が食べたくなりました。

苺を

餡で包んで

一カップのもち米(一時間水に浸す)を90ccの水と共にミキサーで2分弱かけて
レンジで4分でお餅の出来上がり。

熱いのででんぷん粉をまぶしてから餡を包むと・・・

大きな大福が七個も出来ました!

苺大福出来上がり~
苺は酸っぱい方が私は好きです。
甘い苺に甘い餡だと逃げようがなくて・・・
でも大福に苺なんて何方が考案されたのでしょうか?
考えただけで気持ち悪くて 買う気にならなかったのですが
無理やり友人に食べさせられたら「あら~美味しい~」でした(笑)

1986年に今まで使っていたオーブンレンジが駄目になったので
長いフランスパンも焼けるスチームオーブンレンジにしました。
この本には本当にお世話になりました<(_ _)>
美味しいお料理たくさん作り、私も輝いていた?頃でした!(笑)
本の中にお餅の作り方が出ていたので苺大福を作ってみたら大成功。
友人達とでんぷん粉で手や顔を真っ白にし笑いながら作った事を思い出します。
三年ほど前、20年働いてくれたレンジも体調を崩し?
大きなオーブンも必要なくなったので引退してもらいました。
先日片付けていたらこの本が出てきました。
台所にばかり置いていたので今でも表紙は脂で汚れています。
でもこの本を見ると苺大福を思い出し、食べたくなり今日の日を迎えました。
甘酸っぱい苺大福はたくさんの甘酸っぱい思い出と共に私を和ませてくれました。

お餅の作り方基本とアレンジを載せておきます。
ご注意!
ミキサーには1カップ以上は入れないで下さい!
Posted by クッキーママ at 16:14│Comments(7)
│春
この記事へのコメント
私は甘いイゴが好きです~
なので クッキーママさんのイチゴ大福を見ていたら、、梅干を見るときの
ような酸っぱさが、、、(><;
イチゴ大福 本当に最初に考案した人はエライ!!
きっと娘さんがいて イチゴも大福も好きだから両方一緒に食べたい~なんておねだりしたのかも ネ
そうそう昨日の夕方NHKで見た青森のラーメンは
「味噌カレー牛乳ラーメン」でした!!
函館のまるみちゃんにメールしましたよ~~
「見てますか?」って(笑)
クッキーママさん手作りのイチゴ大福は
お孫さんにも届けられるのでしょうか? *^-^*
いつもい~い思い出がいっぱいのクッキーママさんを
尊敬している ターンです (^_-)-☆
なので クッキーママさんのイチゴ大福を見ていたら、、梅干を見るときの
ような酸っぱさが、、、(><;
イチゴ大福 本当に最初に考案した人はエライ!!
きっと娘さんがいて イチゴも大福も好きだから両方一緒に食べたい~なんておねだりしたのかも ネ
そうそう昨日の夕方NHKで見た青森のラーメンは
「味噌カレー牛乳ラーメン」でした!!
函館のまるみちゃんにメールしましたよ~~
「見てますか?」って(笑)
クッキーママさん手作りのイチゴ大福は
お孫さんにも届けられるのでしょうか? *^-^*
いつもい~い思い出がいっぱいのクッキーママさんを
尊敬している ターンです (^_-)-☆
Posted by ターン at 2009年03月10日 21:19
ターンさま
また降りましたね~
えもこのくらいでは降った内には入りません!(笑)
今日の予定は変更して除雪三昧です。
明日が「排雪サービス」最後なので・・・(^^;)
苺として食べるなら甘い方が良いのですが
果物全般、酸味もないと私は駄目ですね~
お餅は堅くなるので送れません。
お餅が食べられる年齢になって遊びに来た時
ババの味と言って作りましょう~(笑)
齢のせいかセピア色の筈の昔の思い出は総天然色!
昨日の事こそセピア色です。
トホホの私です(^^;)
また降りましたね~
えもこのくらいでは降った内には入りません!(笑)
今日の予定は変更して除雪三昧です。
明日が「排雪サービス」最後なので・・・(^^;)
苺として食べるなら甘い方が良いのですが
果物全般、酸味もないと私は駄目ですね~
お餅は堅くなるので送れません。
お餅が食べられる年齢になって遊びに来た時
ババの味と言って作りましょう~(笑)
齢のせいかセピア色の筈の昔の思い出は総天然色!
昨日の事こそセピア色です。
トホホの私です(^^;)
Posted by クッキーママ at 2009年03月11日 08:56
ターンさま
追伸
青森のラーメン番組見なかったのですが頭の中で想像した
「味噌カレー牛乳ラーメン」は駄目ですね~
味噌ラーメンも大好きですが牛乳が・・・
でも苺大福と同じで食べたらきっと美味しいのでしょう。
私はもやしも入らない正統派シンプル旭川ラーメンが大好きです!(笑)
追伸
青森のラーメン番組見なかったのですが頭の中で想像した
「味噌カレー牛乳ラーメン」は駄目ですね~
味噌ラーメンも大好きですが牛乳が・・・
でも苺大福と同じで食べたらきっと美味しいのでしょう。
私はもやしも入らない正統派シンプル旭川ラーメンが大好きです!(笑)
Posted by クッキーママ at 2009年03月11日 09:09
長年 働いてくれた道具と別れるときには 何だか せつないですよね。
(ついつい感情移入してしまう。)
さぞかし たくさん美味しいお料理と笑顔があったことでしょう。
いちご大福
ミスマッチの美味しさですよね。
読んでいたら 私も作れそうな気がしました。
週末にでも 試してみたいと思います。
(ついつい感情移入してしまう。)
さぞかし たくさん美味しいお料理と笑顔があったことでしょう。
いちご大福
ミスマッチの美味しさですよね。
読んでいたら 私も作れそうな気がしました。
週末にでも 試してみたいと思います。
Posted by natutubaki22 at 2009年03月11日 09:55
natutubaki22 さま
当時は来客も多くて大きなオーブンは大活躍してくれました。
今は小さなオーブンレンジですがオーブン機能は使っていません。
オーブントースターか魚焼きグリルでごまかしています(^^;)
お餅の作り方のレシピをスキャンしました。
斜めになりましたがお許し下さい。
ミキサーとレンジだけで美味しい撞き立てのお餅が簡単に食べられます。
お試しアレ!(笑)
当時は来客も多くて大きなオーブンは大活躍してくれました。
今は小さなオーブンレンジですがオーブン機能は使っていません。
オーブントースターか魚焼きグリルでごまかしています(^^;)
お餅の作り方のレシピをスキャンしました。
斜めになりましたがお許し下さい。
ミキサーとレンジだけで美味しい撞き立てのお餅が簡単に食べられます。
お試しアレ!(笑)
Posted by クッキーママ at 2009年03月11日 16:36
わァー美味しそう~~イチゴ大福ですかァ~
爺ィに羽があったら飛んで行きたい~
クッキーママさんはお料理もお上手なのですねえ。
ご主人さまはお幸せ。
爺ィに羽があったら飛んで行きたい~
クッキーママさんはお料理もお上手なのですねえ。
ご主人さまはお幸せ。
Posted by jijii at 2009年03月13日 13:33
jijii さま
お早うございます!
上手かどうかは別にして・・・(^^;)
お料理は大好きでした。
体調が悪くなってからは手抜き料理、インスタント食材が
大好きになった私です(笑)
お早うございます!
上手かどうかは別にして・・・(^^;)
お料理は大好きでした。
体調が悪くなってからは手抜き料理、インスタント食材が
大好きになった私です(笑)
Posted by クッキーママ at 2009年03月16日 09:31