さぽろぐ

日記・一般  |札幌市北区

ログインヘルプ


2008年09月13日

秋ですね~

秋ですね~

そろそろ虫たちの演奏会が開演です!

ようやく歩道の工事が終了しました。
高温多湿の期間限定工事も終ってホッとしました。


秋ですね~

滑走路も消えてしまいました。
青白かった街灯はオレンジ色に変えられました。
私は以前の方が好きでしたが、この灯りは強力で遠方まで照らしています。
夜中、車をこじ開けて中の物を盗んで行く族(やから)がいて我家でも
ご近所でも被害がありました。
この街灯なら闇に紛れては無理でしょう。

ちょっと悩みも出来ました。
秋ですね~

塀が低くなりました。
何の説明も無くて完成したら私の背丈くらいだった塀が低くなり
歩道を歩いている方から我家は丸見えになってしまいました。
工事の都合で皆同じ高さにしないと不都合があったのでしょう。
今更文句を言うのも大人気ないのですが、これから雑草取りをしなければ・・・
ボロ隠しだった塀のおかげで、伸び放題だった我家の雑草たち、ごめんなさい!(笑)


秋ですね~

マンホールも変りました。
ターンさんがブログでいろいろな絵柄のマンホールを見せて下さっていましたが
都会は違うな~と諦めていました。
でも昨日気がつきました。
時計台の絵になっています。

通りかかった工事関係の方に「マンホールの蓋、変ったんですね」と伺うと
「今度の蓋はオーバーフローに耐えるよう鍵がついています」。
この地域は札幌市でもかなり高い場所にあり春、雪解けのころは
バス通りは雪どけ水は小川の流れのように下流に向って流れていきます。

自転車も信号が無かったら地下鉄駅まで漕がないで行けるくらいです。
帰りは大変ですが~(笑)

そんな坂道なのでオーバーフローは考えられませんが、今の世の中
考えられないことが起きる時代なので今までは・・・は、信じない事に。
綺麗なマンホールの蓋と道幅は狭くなったけれど綺麗な道路の完成を
喜ぶ事に致します。




あなたにおススメの記事

同じカテゴリー()の記事画像
風よ止まれ~~~
夫の居ぬ間に?
立秋
うわ~~~(^^;)
秋の日の
早く裸になって~~
同じカテゴリー()の記事
 風よ止まれ~~~ (2009-11-03 10:47)
 夫の居ぬ間に? (2009-08-26 22:52)
 立秋 (2009-08-08 21:33)
 うわ~~~(^^;) (2008-11-16 10:29)
 秋の日の (2008-11-06 16:46)
 早く裸になって~~ (2008-10-27 11:08)

Posted by クッキーママ at 14:02│Comments(12)
この記事へのコメント
クッキーママさまへ

こちら、昼間はまだちょっと暑いのですが、夜はかなり涼しくなってきました。
こちらでも、もう虫の演奏会は始っていますよ。
ホント、秋ですね。

イラストは弦楽四重奏なので、笛が無い!
ちょっと寂しいのですが・・・ガマン、ガマン。
ちゃんと動くんですね、可愛い~。

もし我が家の塀も低くなったら・・・私も困ります。
草ぼうぼう、伸び放題なので・・・
Posted by Yume at 2008年09月13日 16:11
工事の終了おめでとうございますm(__)m

やはり、静かで 虫の声が聞こえる方が(^^V
工事があると、、色々(。、;ぇ!?って、事が
ありますね(><;また^^綺麗な鉢植えを~♪
庭づくりに ご主人を参加させたらいいわぁ^^
クッキー君に、こっそりお願いしたら(^m^)

マンホール時計台で ステキですね(^-^V

我が家なんて~ 道から上って来て(@@;
徘徊するオバサンとワンちゃんや、、、
鯉に餌をあげる 母子がいるそうです(冷汗)
玄関は、毎度カギなどかけてない田舎です(爆)
うちも、真っ赤な電灯を 付けよう!かな(^^;;
ワンちゃんが、雑草食べて帰ってくれるといいのに~
大きな糞が、置き土産ですわ(T〇T;; 

PS*シチューをご飯に、かけて食べる我が家~
   珍しい!かな? 美味しいよ(^m^)
   皆さんも、ビックリするかしらん  ぁはは^^
Posted by 紫 at 2008年09月13日 16:34
クッキーママ様

 工事終了ですね。
 滑走路・・・こうしてみると、なんだか懐かしかったりして。ジェットストリーーーム・・・。どんなものも、姿を消せば、それらはアルト(懐かしき)○○○。
 オレンジの灯りも、なんだかものものしいけれど、いずれ街の夜の色として馴染んでゆくのでしょうね。
 関東も昼の暑さは夏の名残ですが、夜はすっかり秋です。いろいろな虫たちが夜会の合奏・・・リズムが交錯してガムランみたいにも聴こえますが・・・で賑やかです。

冬野
Posted by 冬野由記 at 2008年09月13日 23:33
Yumeさま

そちらも秋がようやく訪れたんですね。

こちらの楽団は弦楽四重奏・・・
Yumeさんのご主人様にお願いして管弦楽団を
派遣していただけないでしょうか?

静かな秋の夜更けにフルートの音色はピッタリですね!

一昨年、友人から来たメールに付いていたので保存しておきました。
虫たちも久しぶりの演奏で少々」乱れています(笑)
Posted by クッキーママ at 2008年09月13日 23:51
紫さま


有難うございます。
長かった工事もようやく終りました。
こんなに静かだったのかと思うほど静寂が有難いです。
夫は何も致しません。
もし手伝ってもらうと後が大変なので・・・(笑)

勝手に他人のお宅の庭に入って来るなんて・・・信じられません。
きっと素敵なお庭だから公園と間違ったのでは?

以前、素敵な家を建てた方が喫茶店と間違って入ってくると
テレビで言っていました。
紫さん宅もきっとそうなのです!
でも犬の○○チなど処理しないで行くなんて、動物を飼う
資格はありません! (`m´#)

ご飯にシチューは食わず嫌いでした。
ドリアは大好きなのできっと美味しいでしょうね~

ドロドロの他にもう一品母の味は、ライスコロッケに
ホワイトソースをかけたものです。
これはメンチボールと言っていました。

由来を聞いておけば良かったのですが遅すぎました(^^;)
Posted by クッキーママ at 2008年09月14日 00:06
冬野さま

お陰さまでようやく工事が終了致しました。
とてもとても長く感じました(^^;)

もう外に出ても城達也さんの「きらめく星座の物語も聞こえてくる、
夜のしじまの・・・」は聞こえて来なくなりました。

街灯は青い光の方が心を落ち着かせるとかで、増えていると
聞きましたが、何故かこちらはオレンジ?です。
もうすぐ雪の便りが聞かれる所では凍えてしまうからかも?(笑)

「虫たちが夜会の合奏・・・リズムが交錯してガムラン!」

ガムラン・・・2005年11月、バリ島のホテルのロビーで
何時もこの楽器が奏でられていました。
久しぶりで思い出しています。
トリマカシ!(笑)
Posted by クッキーママ at 2008年09月14日 00:30
クッキーママさん お宅の周りの道路がきれいになりましたね。

北海道、札幌と言えば泥棒なんていない平和な街でと信じておりました。
ああ、やっぱり車内泥とかいるんですねえ。

クッキーママさんちの塀が低くなったんじゃあなくて歩道が高くなったんですねえ。
何とか市の行政に苦情は言えないんですか?
 
まァ道路がきれいになって、マンホールも札幌時計台のイラストが入って
いいですねえ。

マンホールの蓋を記念に一枚頂戴いたしました。あ、写真をですね。
Posted by jijii at 2008年09月14日 09:31
工事完了!
途中経過 楽しませて頂きました。

塀が低い方が見通せて、泥棒さんが入りにくいンだそうですよ。
美しく一新して、良かったですね。

すてきなマンホールの蓋ですね。
Posted by jun1940 at 2008年09月14日 10:37
jijii さま

お陰さまで一応きれいになりました。
が・・・一冬過ぎると除雪車などが原因かアスファルトは
あちこち欠けたりしています。

昼間は善人の仏顔で夜中になると変身する方がいるようです。

マンホールの蓋、軽かったらお送りするのですが、
重いのと鍵がかかっているので~(笑)

ちょっとした絵柄でも嬉しい物です。
Posted by クッキーママ at 2008年09月14日 15:09
junjunさま

長く感じた工事でしたがお陰さまで終了致しました。

妄想で乗り切ったのかもしれません(^^;)

よく高い塀は泥棒さんのお仕事しやすいと言われていますね。
我家の塀は空間が多いので隠れるには少々無理かと思いますが
満タンにした灯油タンクから灯油を盗んで行く事件が多いです。

その点は目だって良いかと思う事に致します(笑)
Posted by クッキーママ at 2008年09月14日 15:14
やっと終わりましたか
やれやれですね

でもこの工事のおかげで、、、私はニッコリ(笑)

マンホールの蓋ですが
私のブログ 2007年07月04日のエントリー
「これってサクランボ?」に載せた写真は今日のクッキーママさんのと
同じ時計台です

http://ch08996.kitaguni.tv/e396074.html

冬 雪が積もったら
除雪車が来たら
どうなるんでしょうね

秋の虫の演奏会
私もいただきました~
今年 そろそろ使えますね *^-^*
Posted by ターン at 2008年09月14日 17:23
ターンさま


お陰さまでようやく終りました。
夢のような静寂です(笑)

でも小型台風が我家に上陸。
これから食事の悩みが始まります(^^;)

マンホールの蓋に絵が彫られている事はターンさんの
ブログで知った私です。
今、拝見して来ましたが、同じですね。
予算が余ったのでしょうか?(笑)

虫の演奏会、ブログにつけても動くと知ったのは
紫さんのお陰です。
メールとブログは全く違うと思っていた私です(^^;)
Posted by クッキーママ at 2008年09月14日 20:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋ですね~
    コメント(12)