さぽろぐ

日記・一般  |札幌市北区

ログインヘルプ


2008年10月22日

プルーンの木に群がる・・・1

プルーンの木に群がる・・・1

美女ビジョ軍団!
友人から「プルーン獲りに来ない?」とお誘いが・・・
只で送迎付ならお断りする理由はありません!




今日も秋晴れ。
大きな木にプルーンはたくさんの実をつけていました。
以前、貧血で倒れた時、医師からプルーンも進められて初めて食べた物は
美味しくなくてそれ以来プルーンを避けていましたが、彼女の持ってくる
甘くて美味しいプルーンで考えは変り、道の駅などで売っていると必ず買っています。

今日の条件は自分で摘む事!

何時もはおしゃべりな我々ですが真剣に収穫しています。
脚立に乗って上の実を取っている人も・・・
カメラを忘れたので携帯電話での撮影。

ジャムにすると美味しいとの事ですがもぎ立てとりたてのプルーンも美味しいです。


プルーンの木に群がる・・・1

収穫!
帰宅して計ると3キロありました。
明日我家はジャム工房になるでしょう~

今でも血の気の多い我々がプルーンをたくさん食べたらどうなるか・・・
少々案じられる私です!(笑)


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(美味)の記事画像
お金持ちになれるかも?
悩み解決!?
32度でも立秋?
2011年1月1日
飲むぞ~
お耳はどこ?
同じカテゴリー(美味)の記事
 お金持ちになれるかも? (2012-09-14 23:32)
 悩み解決!? (2011-09-14 18:36)
 32度でも立秋? (2011-08-08 18:47)
 2011年1月1日 (2011-01-01 15:33)
 飲むぞ~ (2009-11-19 17:54)
 お耳はどこ? (2009-02-10 20:49)

Posted by クッキーママ at 17:23│Comments(14)美味
この記事へのコメント
豪勢ですね!
無料の果物狩り いいお天気 しかも送迎つき
言う事なしですね(笑)

明日はクッキーママさん家から甘~~い匂いが漂うのですね
孫ちゃんにも送ってあげたらいいですね

瓶のラベルは お得意のパソコン技とプリンターで
デザイン 考えるの楽しいでしょう~~


ところで タイトルの「群がる・・・1」
ということは・・
「群がる・・・2」 もあるんでしょうね 待ってます!!*^-^*
Posted by ターン at 2008年10月22日 18:34
ターンさま

今晩は!
味も素っ気も無いプルーンが始めて食べたので
美味しくない物だと思っていました。
友人宅のを食べるまでは・・・

みんな袋にたくさん収穫してニコニコしていました。

明日はジャム作り。
プルーンは初めてなので上手く出来るかどうか心配です。

以前は手作りラベルを貼っていましたが、保存瓶も無いし
面倒なので小袋で冷凍しようと思っています。

美味しく出来たらの話です。(^^;)
Posted by クッキーママ at 2008年10月22日 22:07
クッキーママさまへ

たくさん獲れましたね。
明日はジャム作りのクッキーママさん。
甘い匂いがしたらそれは北国からだと思うことに・・・

ブルーベリージャムなら旅烏さんもお得意ですよ。
Posted by Yume at 2008年10月23日 00:15
貧血にプルーンが効くのですか!
田舎の畠に一本ありますが、食べごろに行き会わなくて。
貧血に良いと聞けば放っておけません。
来年はキチンと収穫に行きます。
Posted by jun1940 at 2008年10月23日 06:05
ブルーベリージャム・・・(^^;)そう言えば冷凍ものが
売られていない。否、特売半額に入っていないとか、なので
とんと腕をふるえない最近の旅烏でございます。(^^;)
プルーンのジャム・・・出来上がったら写真掲載待ってます。
秋の実り。収穫祭。秋は偉い!(^^)
Posted by 北の旅烏 at 2008年10月23日 10:44
わァー砂糖に集る蟻の群れ・・・おっと失礼しました。
ところでプルーンってもぎ取ってすぐ食べられるものなんですか??

爺ィはプルーンの木もプルーンの生ってる姿も見たことがありません。
金欠の上貧血ぎみの爺ィの特効薬と思いますが・・・(-_- )イイナァ
Posted by jijii at 2008年10月23日 13:38
3キロのプルーン、大収穫ですね♪

プルーンは、袋で売られている
ドライプルーンしか知りませんでした。
もぎたてもとっても美味しそうですね。
甘酸っぱいプラムみたいな味なのでしょうか。

クッキーママ・ジャム工房から
こちらまで良い香りが漂ってきそうです~♪
Posted by fumi at 2008年10月23日 16:24
クッキーママさん

北海道でもプルーンが生るんですね。
妹も貧血でプルーンがいいと薦められて食べたのが初めてでした。
甘いのもあればすっぱいのもありますね。
ジャムはどんな感じでしょうか?
Posted by kemmi at 2008年10月23日 19:14
Yumeさま

真夏ならジャム作りには適しませんね。(笑)
木で熟した無農薬のプルーンは本当に美味しいです。

旅烏さんは何でもお出来になる方ですね。
ブルーベリーも作った事はありません。
お弁当を持って教えていただきにご一緒しませんか?(笑)
Posted by クッキーママ at 2008年10月23日 22:00
junjunさま

お帰りなさいませ!
junさんのお宅にもプルーンの木があるんですか~
羨ましいです。
そちらではもう終わりでしょうか?
友人は皺になっている方が甘いと教えてくれました。
古いと思って避けていたのです。

かなりひどい貧血の時、医師からいろいろい教わりましたが
ホウレン草とプルーンが妥協できる物でした。

貧血だけでなくいろいろ女性にも効く効能があるようです。
来年お試しあれ!
Posted by クッキーママ at 2008年10月23日 22:05
旅烏さま

ブルーベリージャムもお作りになるとYumeさんから伺いました。
お手製のジャムは美味しいでしょうね~
私の若い頃は、ブルーベリーやプルーンなんて全く知らなかったです。
せいぜい山葡萄くらいかも(笑)

生のブルーベリーは高いですね。
冷凍のはスーパーで見た事ありますがジャムとは考えた事ありません。
お作りになったらブログで拝見させて下さいね。
Posted by クッキーママ at 2008年10月23日 22:12
jijii さま

ハイッ!
大蟻の集団です!
プルーンの木も驚いたでしょうね~
8~9人が木を取り囲んだのですから~(笑)

熟していたらそのまま皮付きで食べられます。
そちらでは見られませんか?
jijii さまも貧血気味との事ですのであるといいですね。
スーパーなどでも売っていますが早くに取るのか甘味が・・・

金欠は私!プルーン食べても効果なかったです!(^^;)
Posted by クッキーママ at 2008年10月23日 22:18
fumi さま

3キロは重かったですが送って下さったので助かりました。

貧血の時、医師からすすめられてスーパーで生のを買いましたが
甘味も酸味も無くてそれがプルーンだと思いましたが
友人宅のをご馳走になって美味しいと知りました。
酸味は殆んどありません。
優しい甘さでいくらでも食べられそうです。

私も種抜きのを食べましたが自然な甘みでないようで・・・
好きな方もいるのでごめんなさい!<(_ _)> 
Posted by クッキーママ at 2008年10月23日 22:24
kemmi さま

札幌でも出来るようですね。
三角山の側にある果樹園でも売っていますが
すぐに売り切れでなかなか買う事は出来ません。

このプルーンは酸味は殆んど無く甘味も優しい甘さです。
妹さんも召し上がっていたんですね。
美味しい新鮮なプルーンをお届けしたかったです。

美味しいジャムが出来ました!
Posted by クッキーママ at 2008年10月23日 22:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
プルーンの木に群がる・・・1
    コメント(14)