2008年05月20日
傘も飛ばされそうな風と雨です。

風を伴った雨が降っています。
今日の雨はトタン屋根に響く音がうるさく感じます。
昨日作った「生チョコ」を明日の集まり用にもう一度作りました。

だいたい同じ大きさだと思います。
きっと喜んで食べてくださるでしょう。
みちこさんから生チョコのレシピのお問い合わせがあり
natutubaki22 さまのご了解を得ましたので載せさせていただきます。
材料 : 絹ごし豆腐 150g
上新粉 20g
板チョコ 150g
作り方 : 豆腐は水切りしてキッチンペーパーで水分を取る。
豆腐と上新粉を混ぜる。
15秒電子レンジにかける。
その中にチョコを入れ、溶かして混ぜる。
ラップをして2分、レンジにかける。
混ぜて、2分、レンジにかける。
冷ましてから、冷蔵庫に2時間入れて冷やす。
丸く成型。 仕上げにココアをまぶす。
natutubaki22 さま
kazuさま
有難うございました。

紫さんから戴いたバジルが成長しました。
そろそろ食べてあげなくては・・・
冷凍庫にタコとスモークサーモンがあったので優雅なパスタランチ!

春色パスタになりました。
紫さんのバジル君とターンさんのお友達から戴いたメンタイマヨネーズが
北国でご対面致しました!
私は美味しく食べて差し上げましたよ! (*^_^*)
雨の絵は・・・
あまりにも昨日の雨はひどかったのでワードのクリップアートで
雨と検索したらこの絵が出て来たのでそのまま載せました。
私は恥は描けても絵は描けません!(^^;)
今日は一応晴れたので昨日の絵を少々変化させました。

クリップアートは絵が描けない私でも楽しめます(*^_^*)
昨日作った「生チョコ」を明日の集まり用にもう一度作りました。

だいたい同じ大きさだと思います。
きっと喜んで食べてくださるでしょう。
みちこさんから生チョコのレシピのお問い合わせがあり
natutubaki22 さまのご了解を得ましたので載せさせていただきます。
材料 : 絹ごし豆腐 150g
上新粉 20g
板チョコ 150g
作り方 : 豆腐は水切りしてキッチンペーパーで水分を取る。
豆腐と上新粉を混ぜる。
15秒電子レンジにかける。
その中にチョコを入れ、溶かして混ぜる。
ラップをして2分、レンジにかける。
混ぜて、2分、レンジにかける。
冷ましてから、冷蔵庫に2時間入れて冷やす。
丸く成型。 仕上げにココアをまぶす。
natutubaki22 さま
kazuさま
有難うございました。

紫さんから戴いたバジルが成長しました。
そろそろ食べてあげなくては・・・
冷凍庫にタコとスモークサーモンがあったので優雅なパスタランチ!

春色パスタになりました。
紫さんのバジル君とターンさんのお友達から戴いたメンタイマヨネーズが
北国でご対面致しました!
私は美味しく食べて差し上げましたよ! (*^_^*)
雨の絵は・・・
あまりにも昨日の雨はひどかったのでワードのクリップアートで
雨と検索したらこの絵が出て来たのでそのまま載せました。
私は恥は描けても絵は描けません!(^^;)
今日は一応晴れたので昨日の絵を少々変化させました。

クリップアートは絵が描けない私でも楽しめます(*^_^*)
Posted by クッキーママ at 16:20│Comments(18)
│美味
この記事へのコメント
こちらも昨晩からひどい暴風雨でしたが、
お昼前からウソのように爽やかな天気となりました。
新鮮なバジルとタコ&サーモンのパスタ、美味しそう!
北国での幸せなご対面に拍手です♪
お昼前からウソのように爽やかな天気となりました。
新鮮なバジルとタコ&サーモンのパスタ、美味しそう!
北国での幸せなご対面に拍手です♪
Posted by fumi at 2008年05月20日 17:21
もう 低気圧の影響が出てきましか~?
気を付けて下さいね !
一つ目の “ チューリップと傘 ” のイラストは
クッキーママさんが 書かれたのですか~?
可愛い~~ですね ”
こんな 雨だったら 楽しいでしょね!
“ 生チョコ ” 美味しそうですね~
よかったら 作り方を教えて下さい ”
“ 春パスタ ” も 美味しそう~
豪華な ランチですね!
気を付けて下さいね !
一つ目の “ チューリップと傘 ” のイラストは
クッキーママさんが 書かれたのですか~?
可愛い~~ですね ”
こんな 雨だったら 楽しいでしょね!
“ 生チョコ ” 美味しそうですね~
よかったら 作り方を教えて下さい ”
“ 春パスタ ” も 美味しそう~
豪華な ランチですね!
Posted by みちこ at 2008年05月20日 17:37
ひどいお天気でしたね。
でも 久しぶりのまとまった雨で 緑が生き生きしています。
生チョコ 成功したようで 良かったですね。
味のバリエーションも考案されたのは さすがです。
私も次回 真似したいと思います。
でも 久しぶりのまとまった雨で 緑が生き生きしています。
生チョコ 成功したようで 良かったですね。
味のバリエーションも考案されたのは さすがです。
私も次回 真似したいと思います。
Posted by natutubaki22 at 2008年05月20日 18:49
クッキーママさまへ
昨夜のこちらの大雨と強風が北国へ飛んで行ったようですね。
被害は何もありませんか?
美味しそうな春色パスタ。
イラストもステキです。
リラックマのバジルはどこから生えているのですか?
とても気になります。
昨夜のこちらの大雨と強風が北国へ飛んで行ったようですね。
被害は何もありませんか?
美味しそうな春色パスタ。
イラストもステキです。
リラックマのバジルはどこから生えているのですか?
とても気になります。
Posted by Yume at 2008年05月20日 21:34
クッキーママさん
たこバスタ美味しそうです。
今週は寒くて今日は14,5度まで上がるかどうか?
半袖で汗をかいていたロンドンは嘘のようでヒーターを入れています。
みんなの口癖はあれで夏が終わりじゃないといいんだけど・・・です。
北海道もあまり暖かくないようですね。
風など引かないように気をつけてください。
たこバスタ美味しそうです。
今週は寒くて今日は14,5度まで上がるかどうか?
半袖で汗をかいていたロンドンは嘘のようでヒーターを入れています。
みんなの口癖はあれで夏が終わりじゃないといいんだけど・・・です。
北海道もあまり暖かくないようですね。
風など引かないように気をつけてください。
Posted by kemmi at 2008年05月20日 21:41
昨日は本当に風も雨も激しくて、、(;¬_¬)
夕刊は自転車を止めて徒歩で配りました
その前日 自転車のカゴから新聞が飛ばされて、、
車道を追いかけたんですよ (><;
クッキーママさん
今度は間違えませんでしたね
【ターンさんのお友達から戴いたメンタイマヨネーズ】 (笑)
Yumeさんのコメントを読んで
思い出しました~~
先日 狸小路を歩いていて出会った着ぐるみちゃん
名前を聞いたら・・・リラックマちゃんでした~(^-^)
Yumeさん
札幌に居ましたよ リラックマ やっぱりクマは北海道だべさ (笑)
今頃 クッキーママさんの手作り生チョコは
バスに揺られてお仲間の元へ運ばれているのでしょうか? (*^_^*)
みなさんの反応が今日のエントリーに?
待っています!! (^-^)
夕刊は自転車を止めて徒歩で配りました
その前日 自転車のカゴから新聞が飛ばされて、、
車道を追いかけたんですよ (><;
クッキーママさん
今度は間違えませんでしたね
【ターンさんのお友達から戴いたメンタイマヨネーズ】 (笑)
Yumeさんのコメントを読んで
思い出しました~~
先日 狸小路を歩いていて出会った着ぐるみちゃん
名前を聞いたら・・・リラックマちゃんでした~(^-^)
Yumeさん
札幌に居ましたよ リラックマ やっぱりクマは北海道だべさ (笑)
今頃 クッキーママさんの手作り生チョコは
バスに揺られてお仲間の元へ運ばれているのでしょうか? (*^_^*)
みなさんの反応が今日のエントリーに?
待っています!! (^-^)
Posted by ターン at 2008年05月21日 10:31
ターンさんちを覗き見して「峠らしくない峠だわ〜〜〜」なんて、狭いこちらの峠と比べたりしてきました。
クッキーママさんちは強風雨。
あれ 昨日(20日)のコチラと同じ!
可愛らしい雨風景ね。生チョコ菓子も植木鉢も可愛らしい!
クッキーママさんちは強風雨。
あれ 昨日(20日)のコチラと同じ!
可愛らしい雨風景ね。生チョコ菓子も植木鉢も可愛らしい!
Posted by jun1940 at 2008年05月21日 14:10
fumi さま
そちらの暴風雨がすっかりこちらに移動して来たようですね(笑)
今日は湿度はありますが雨はあがりました。
タコとスモークサーモンは常時、冷凍庫に入っています。
これさえあればと言うくらい大好きです!
バジルの緑が美味しい爽やかさを演出してくれました。
そちらの暴風雨がすっかりこちらに移動して来たようですね(笑)
今日は湿度はありますが雨はあがりました。
タコとスモークサーモンは常時、冷凍庫に入っています。
これさえあればと言うくらい大好きです!
バジルの緑が美味しい爽やかさを演出してくれました。
Posted by クッキーママ at 2008年05月21日 17:04
みちこさま
natutubaki22 さまのブログで知りました。
ご了解を得て、レシピを付け加えました。
簡単で道具もいらない!お勧めです!
雨のイラストはワードのクリップアートから盗みました(^^;)
昨日は何だか落ち込みそうな天候だったので・・・
今日は雨を消しておきました(笑)
この程度の事しか出来ない私です。
natutubaki22 さまのブログで知りました。
ご了解を得て、レシピを付け加えました。
簡単で道具もいらない!お勧めです!
雨のイラストはワードのクリップアートから盗みました(^^;)
昨日は何だか落ち込みそうな天候だったので・・・
今日は雨を消しておきました(笑)
この程度の事しか出来ない私です。
Posted by クッキーママ at 2008年05月21日 17:08
natutubaki22 さま
昨日は有難うございました。
先程レシピを載せさせていただきました。
今日、集まりに持って行き、皆さん美味しいと
喜ばれました。
簡単で美味しい・・・これに勝る物はありませんね。
また情報宜しくお願い致します。
昨日は有難うございました。
先程レシピを載せさせていただきました。
今日、集まりに持って行き、皆さん美味しいと
喜ばれました。
簡単で美味しい・・・これに勝る物はありませんね。
また情報宜しくお願い致します。
Posted by クッキーママ at 2008年05月21日 17:22
Yumeさま
そちらからの暴風雨しっかり戴きました!(笑)
倒壊寸前のあばら家の我家なので心配致しましたが
雨漏りも無く何とか~(^^;)
「リラックマ」って言うのですか?
頭の部分からバジルの帽子・・・不思議ですね~(笑)
実は土を入れるようになっています。
バジルが成長して間引くようにとの説明がありましたが
間引いたのも可哀想で「リラックマ」にも移し変え成長致しました。
ひょっとして又出てくるかと淡い期待をしてお水を与えています。
さて~どうなりますことやら~(^^;)
そちらからの暴風雨しっかり戴きました!(笑)
倒壊寸前のあばら家の我家なので心配致しましたが
雨漏りも無く何とか~(^^;)
「リラックマ」って言うのですか?
頭の部分からバジルの帽子・・・不思議ですね~(笑)
実は土を入れるようになっています。
バジルが成長して間引くようにとの説明がありましたが
間引いたのも可哀想で「リラックマ」にも移し変え成長致しました。
ひょっとして又出てくるかと淡い期待をしてお水を与えています。
さて~どうなりますことやら~(^^;)
Posted by クッキーママ at 2008年05月21日 17:30
kemmi さま
外国ではタコのイメージ、あまり良くないようですが
全身を見る前にお刺身で美味しいのを知ったので大好きです!(笑)
そちらは寒いようですね。
札幌も4月は気象台始まって以来とかの暑さでしたが
最近は永年とおりかもしれません。
お互い風邪を引かないように気をつけましょうね。
絶対夏は来ますよ!(笑)
外国ではタコのイメージ、あまり良くないようですが
全身を見る前にお刺身で美味しいのを知ったので大好きです!(笑)
そちらは寒いようですね。
札幌も4月は気象台始まって以来とかの暑さでしたが
最近は永年とおりかもしれません。
お互い風邪を引かないように気をつけましょうね。
絶対夏は来ますよ!(笑)
Posted by クッキーママ at 2008年05月21日 17:34
ターンさま
昨日は大変でしたね。
きっと苦労されていると思うとメールも出来ませんでした。
雪より雨は本当に困りますね。
濡れた新聞が配達されると苦労されていると思い
乾かせば読めるのだからと・・・
マヨネーズ!今度は間違えませんでした!(笑)
注意されると言う事は大切です。
年寄りだからと甘い目で見ないでビシビシと・・・(^^;)
生チョコは喜ばれました~(^-^)
昨日は大変でしたね。
きっと苦労されていると思うとメールも出来ませんでした。
雪より雨は本当に困りますね。
濡れた新聞が配達されると苦労されていると思い
乾かせば読めるのだからと・・・
マヨネーズ!今度は間違えませんでした!(笑)
注意されると言う事は大切です。
年寄りだからと甘い目で見ないでビシビシと・・・(^^;)
生チョコは喜ばれました~(^-^)
Posted by クッキーママ at 2008年05月21日 17:42
junjunさま
日本列島を暴風雨は抜けて行きましたね。
雷が鳴るのでパソコンのコンセントも抜いていました。
落雷でパソコンが駄目になっても保障されないと聞きましたので
コードは繋がないようにしています。
日本列島を暴風雨は抜けて行きましたね。
雷が鳴るのでパソコンのコンセントも抜いていました。
落雷でパソコンが駄目になっても保障されないと聞きましたので
コードは繋がないようにしています。
Posted by クッキーママ at 2008年05月21日 17:46
雷様は恐ろしいですね。10年程前電子レンジが雷にやられました。
セッティングしても全く別の作業をする様になりました。
回路が狂った似たいです。
それ以後雷様にはコンセントを抜く〜!
それ以来電子レンジは単純安商品愛用。
セッティングしても全く別の作業をする様になりました。
回路が狂った似たいです。
それ以後雷様にはコンセントを抜く〜!
それ以来電子レンジは単純安商品愛用。
Posted by jun1940 at 2008年05月21日 21:09
“ クッキーママさん
natutubaki22さん ”
生チョコの作り方を 教えて頂いて
有難うございます ”
とても 美味しそうな生チョコで~
ダイエット中のottoが大好物で お豆腐入りの生チョコだったら
私に隠れて食べなくてもいいので~(笑)”
厚かましく作り方をお願いしてしまって・・・
早速 作って見たいと思っています ”
クッキーママさんのように
上手に出来るでしょうか~!(笑)”
natutubaki22さん ”
生チョコの作り方を 教えて頂いて
有難うございます ”
とても 美味しそうな生チョコで~
ダイエット中のottoが大好物で お豆腐入りの生チョコだったら
私に隠れて食べなくてもいいので~(笑)”
厚かましく作り方をお願いしてしまって・・・
早速 作って見たいと思っています ”
クッキーママさんのように
上手に出来るでしょうか~!(笑)”
Posted by みちこ at 2008年05月21日 22:48
junjunさま
予報で雷注意報が出たらパソコンのコンセントは必ず抜きますが
レンジまでは気が付かなかったです。
恐いですね~
でも「セッティングしても全く別の作業をする様に・・・」
それってお利口さんになったのでは?
どんな作業かとても興味持っています!(笑)
予報で雷注意報が出たらパソコンのコンセントは必ず抜きますが
レンジまでは気が付かなかったです。
恐いですね~
でも「セッティングしても全く別の作業をする様に・・・」
それってお利口さんになったのでは?
どんな作業かとても興味持っています!(笑)
Posted by クッキーママ at 2008年05月22日 21:58
みちこさま
私はいい加減な人間です!
年と共に面倒な事が嫌になってしまいました。
でも、この「生チョコ」はレンジを短時間使うだけで
容器も沢山必要なくて感謝!感謝!の一品です!
今日、パーキング・エリアで沢山の「生チョコ」を
試食しましたが同じでした。
ひょっとしたら本物もお豆腐使っていたりして~(笑)
私はいい加減な人間です!
年と共に面倒な事が嫌になってしまいました。
でも、この「生チョコ」はレンジを短時間使うだけで
容器も沢山必要なくて感謝!感謝!の一品です!
今日、パーキング・エリアで沢山の「生チョコ」を
試食しましたが同じでした。
ひょっとしたら本物もお豆腐使っていたりして~(笑)
Posted by クッキーママ at 2008年05月22日 22:05