2008年03月24日
レンズ豆で風邪退治!

ターンさん!記憶ございますか~(笑)
昨年、ターンさんから届いた銀色の箱には玉手箱のようにいろいろな物が
入っていて、このレンズ豆も入っていました。
自然食品のお店で買われたと教えて下さいましたね。
お料理番組などで「レンズ豆」と出てくるたび気になっていたので
とっても嬉しかった!
どのように調理しようか考えている間に半年?経ってしまいました。
木曜日、遊びに行った時は元気だったのですが、夜中から咳が・・・
微熱が続きだらだらと最低限度の事だけして臥せっていました。
これでは駄目と「炊飯器料理」の本を見ると「レンズ豆のスープ」が・・・。

材料はレンズ豆に人参、玉葱、ウインナーだけでしたが、生椎茸、じゃがいも入れ
固形スープも溶かさず入れて水を加えて40分。

完成!
レンズ豆は溶けて野菜と絡まり美味しそう~
夕食用でしたが熱々のスープを昼食に頂きました。
スープと言うよりシチューのようで身体も温まり元気になりそう~!
ターンさん!
とっても美味しく頂きました。
ご馳走さま!
入っていて、このレンズ豆も入っていました。
自然食品のお店で買われたと教えて下さいましたね。
お料理番組などで「レンズ豆」と出てくるたび気になっていたので
とっても嬉しかった!
どのように調理しようか考えている間に半年?経ってしまいました。
木曜日、遊びに行った時は元気だったのですが、夜中から咳が・・・
微熱が続きだらだらと最低限度の事だけして臥せっていました。
これでは駄目と「炊飯器料理」の本を見ると「レンズ豆のスープ」が・・・。

材料はレンズ豆に人参、玉葱、ウインナーだけでしたが、生椎茸、じゃがいも入れ
固形スープも溶かさず入れて水を加えて40分。

完成!
レンズ豆は溶けて野菜と絡まり美味しそう~
夕食用でしたが熱々のスープを昼食に頂きました。
スープと言うよりシチューのようで身体も温まり元気になりそう~!
ターンさん!
とっても美味しく頂きました。
ご馳走さま!
Posted by クッキーママ at 15:14│Comments(14)
│美味
この記事へのコメント
もしかして(^m^∠(^▽^)「 一番コメGETかな(^^V
ど~も(^^; sukaさんの言われるように~
洞察力&想像力?あと、何だっけ!?(苦笑)
この「レンズ豆」も”想像も出来ない品” (^^;
何のお豆!?って、レンズでしょう~ (笑)
アンズじゃないよ!レンゲでもない!「レンズ豆」ね^^
美味しいお豆&お料理なら、いいのね(^-^V
病み上がりには、暖かくて栄養あるスープがGood~!!
と。。。 いまだに、あの南瓜が不思議な紫です(^^;
クッキーママさん^^お大事にm(__)m
ど~も(^^; sukaさんの言われるように~
洞察力&想像力?あと、何だっけ!?(苦笑)
この「レンズ豆」も”想像も出来ない品” (^^;
何のお豆!?って、レンズでしょう~ (笑)
アンズじゃないよ!レンゲでもない!「レンズ豆」ね^^
美味しいお豆&お料理なら、いいのね(^-^V
病み上がりには、暖かくて栄養あるスープがGood~!!
と。。。 いまだに、あの南瓜が不思議な紫です(^^;
クッキーママさん^^お大事にm(__)m
Posted by 紫 at 2008年03月24日 16:06
こんばんは
お身体の調子は いかがですか?
「レンズ豆」 昨年12月にトルコ観光旅行の時 メニユーにありました。
スープのようなもの でも豆らしきものが入っていない ??
帰国して調べたら やわらかく すぐに火が通るみたいですね。多分 煮崩れていたのに 違いない と自分なりに 解釈、納得していました。
従って 味は よくわかりませんでしたね。
自然食品のお店で売っているのですか!
ぜひ 自分で料理して味わってみます。
お身体の調子は いかがですか?
「レンズ豆」 昨年12月にトルコ観光旅行の時 メニユーにありました。
スープのようなもの でも豆らしきものが入っていない ??
帰国して調べたら やわらかく すぐに火が通るみたいですね。多分 煮崩れていたのに 違いない と自分なりに 解釈、納得していました。
従って 味は よくわかりませんでしたね。
自然食品のお店で売っているのですか!
ぜひ 自分で料理して味わってみます。
Posted by natutubaki22 at 2008年03月24日 23:48
クッキーママさん
お熱 まだ下がらないですか?
春先の季節の変わり目は体調を崩しやすい時です
春まだ早いマオイの丘で
冷たい風に吹かれたのかしら?
ゆっくり静養してくださいね
このレンズ豆 覚えていますよ!
去年の秋 無料の!ジャズコンサートに行った帰りに
近所にある自然食品のお店で買いました
可愛いお豆さんだったので クッキーママさんなら
楽しんで使っていただけるのでは、、、と思ったのです
natutubaki22さん
このレンズ豆の原産地 トルコに行って
本場のレンズ豆料理を召し上がったのですか!
なんか、、凄い~~ ^-^
お熱 まだ下がらないですか?
春先の季節の変わり目は体調を崩しやすい時です
春まだ早いマオイの丘で
冷たい風に吹かれたのかしら?
ゆっくり静養してくださいね
このレンズ豆 覚えていますよ!
去年の秋 無料の!ジャズコンサートに行った帰りに
近所にある自然食品のお店で買いました
可愛いお豆さんだったので クッキーママさんなら
楽しんで使っていただけるのでは、、、と思ったのです
natutubaki22さん
このレンズ豆の原産地 トルコに行って
本場のレンズ豆料理を召し上がったのですか!
なんか、、凄い~~ ^-^
Posted by ターン at 2008年03月25日 10:12
クッキーママさんこんにちは。
レンズ豆を私は始めて聞きました…。
メールのところのタイトルにレンズ豆って入ってて、
どんな豆だろうなぁと思ってました。
私は豆類はあまり得意ではないのですが、
食べないわけでもないです。
レンズ豆のスープはどこかで見かけたような気がします…。
気がつけばまた炊飯器なんですね…。
私の家の炊飯器はやはり普通どおりお米ばかりです!!
季節の変わり目ですからね…。
これからもかぜにはご注意ください。
体調がよくなるよう、願っています。
レンズ豆を私は始めて聞きました…。
メールのところのタイトルにレンズ豆って入ってて、
どんな豆だろうなぁと思ってました。
私は豆類はあまり得意ではないのですが、
食べないわけでもないです。
レンズ豆のスープはどこかで見かけたような気がします…。
気がつけばまた炊飯器なんですね…。
私の家の炊飯器はやはり普通どおりお米ばかりです!!
季節の変わり目ですからね…。
これからもかぜにはご注意ください。
体調がよくなるよう、願っています。
Posted by arrow at 2008年03月25日 16:58
こんばんは!
レンズ豆、はじめて知りました~!
美味しそうですネ!
身体が元気になりそう!!!
早く元気になりますように私も祈ってマス!
レンズ豆、はじめて知りました~!
美味しそうですネ!
身体が元気になりそう!!!
早く元気になりますように私も祈ってマス!
Posted by まるみ☆ at 2008年03月25日 23:55
クッキーママさん
お誕生日おめでとうございます。
風邪のほうはいかがですか?
レンズ豆で体力をつけてください。
イギリスでもレンズ豆探してみます。
お誕生日おめでとうございます。
風邪のほうはいかがですか?
レンズ豆で体力をつけてください。
イギリスでもレンズ豆探してみます。
Posted by kemmi at 2008年03月26日 03:51
不思議!
赤い豆なのに赤いスープじゃないのね?
赤い豆なのに赤いスープじゃないのね?
Posted by jun1940 at 2008年03月26日 14:43
紫さま
お早うございます。
今日の札幌は雨です。
有難うございます。
何とか回復してきました。
歳を重ねるごとに、回復力も鈍感になります!(笑)
しかし主婦は絶対欠かせない食事の用意。
食いしん坊なくせに、「何で三食食べなければ~」
何て思ってしまいます。
しかし炊飯器は偉い!
レンズ豆のスープを美味しく完成してくれました。
お試しあれ!
長沼の南瓜?
きっと大きくて黄色南瓜だったのでしょう。
和紙で作った提灯をたたんだようでしたよ!
お早うございます。
今日の札幌は雨です。
有難うございます。
何とか回復してきました。
歳を重ねるごとに、回復力も鈍感になります!(笑)
しかし主婦は絶対欠かせない食事の用意。
食いしん坊なくせに、「何で三食食べなければ~」
何て思ってしまいます。
しかし炊飯器は偉い!
レンズ豆のスープを美味しく完成してくれました。
お試しあれ!
長沼の南瓜?
きっと大きくて黄色南瓜だったのでしょう。
和紙で作った提灯をたたんだようでしたよ!
Posted by クッキーママ at 2008年03月27日 09:16
natutubaki22 さま
有難うございます。
もう?・・・そろそろ大丈夫です!(笑)
トルコに行かれたんですね~
羨ましい~(笑)
カッパドキアやオスマントルコ軍楽隊が生で見たくて
旅費を貯める為に仕事をした事があります。
しかし・・・貯まらなかった~(笑)
レンズ豆の名称が可愛くて見たい、食べたい所へターンさんから!
お豆の感覚だと煮込まなければと思いましたがすぐ火が通りました。
煮崩れてスープでなくシチューになって美味しかったです。
トルコの思い出に召し上がって見て下さいね。
有難うございます。
もう?・・・そろそろ大丈夫です!(笑)
トルコに行かれたんですね~
羨ましい~(笑)
カッパドキアやオスマントルコ軍楽隊が生で見たくて
旅費を貯める為に仕事をした事があります。
しかし・・・貯まらなかった~(笑)
レンズ豆の名称が可愛くて見たい、食べたい所へターンさんから!
お豆の感覚だと煮込まなければと思いましたがすぐ火が通りました。
煮崩れてスープでなくシチューになって美味しかったです。
トルコの思い出に召し上がって見て下さいね。
Posted by クッキーママ at 2008年03月27日 09:28
ターンさま
今日は冷たい雨ですね。
お仕事の時は大丈夫でしたか?
マオイの丘の風が・・・私の柔肌に~(笑)
だいぶ?元気になりました。
今度の風邪はお腹にもきて~(笑)
レンズ豆、頂いてから年を越してしまいました。
出会えそうで出会えなかったレンズ豆だったので
きちんとしたお料理をと思い何時も見える場所に置いていました。
インターネットでレシピを探したりしていましたが
今回、思い切ってスープに挑戦。
炊飯器はセットしただけで美味しいシチューになってくれました。
お腹にも優しく暖めてくれました。
有難うございました!
今日は冷たい雨ですね。
お仕事の時は大丈夫でしたか?
マオイの丘の風が・・・私の柔肌に~(笑)
だいぶ?元気になりました。
今度の風邪はお腹にもきて~(笑)
レンズ豆、頂いてから年を越してしまいました。
出会えそうで出会えなかったレンズ豆だったので
きちんとしたお料理をと思い何時も見える場所に置いていました。
インターネットでレシピを探したりしていましたが
今回、思い切ってスープに挑戦。
炊飯器はセットしただけで美味しいシチューになってくれました。
お腹にも優しく暖めてくれました。
有難うございました!
Posted by クッキーママ at 2008年03月27日 09:36
arrowさま
もうすぐ新しい札幌での勉強が始まりますね!
私のように風邪など引かぬようご注意下さいね!(笑)
レンズ豆は名前が可愛くて記憶に留めていました。
凸レンズのようなのでそんな名前が着いた・・・
お料理の先生が話していました。
きっと種類も多いのでしょう~
ターンさんから頂いたのはオレンジ色の可愛いもので
お豆とは思えません。
トルコに行くと沢山あるのかも?
今日も我家の炊飯器はご飯意外の事で働かされました!(笑)
もうすぐ新しい札幌での勉強が始まりますね!
私のように風邪など引かぬようご注意下さいね!(笑)
レンズ豆は名前が可愛くて記憶に留めていました。
凸レンズのようなのでそんな名前が着いた・・・
お料理の先生が話していました。
きっと種類も多いのでしょう~
ターンさんから頂いたのはオレンジ色の可愛いもので
お豆とは思えません。
トルコに行くと沢山あるのかも?
今日も我家の炊飯器はご飯意外の事で働かされました!(笑)
Posted by クッキーママ at 2008年03月27日 13:58
まるみさま
睡眠不足などでちょっとした隙間に風邪が・・・
かなり元気になって参りました。
まるみさんに無理しないで~など言いながら・・・(笑)
新しい食材はとても興味があります。
ただ見た目がグロテスクだと駄目ですが・・・
嫌いな方はタコや雲丹、ナマコなどもグロテスクに感じるかも?
ホヤも瓶詰めは大嫌いでしたが、新鮮なのを食べてから
大好きになりました。
ちょっと脱線しましたが、レンズ豆は長時間煮なくて良いので
これからも登場するでしょう~(笑)
睡眠不足などでちょっとした隙間に風邪が・・・
かなり元気になって参りました。
まるみさんに無理しないで~など言いながら・・・(笑)
新しい食材はとても興味があります。
ただ見た目がグロテスクだと駄目ですが・・・
嫌いな方はタコや雲丹、ナマコなどもグロテスクに感じるかも?
ホヤも瓶詰めは大嫌いでしたが、新鮮なのを食べてから
大好きになりました。
ちょっと脱線しましたが、レンズ豆は長時間煮なくて良いので
これからも登場するでしょう~(笑)
Posted by クッキーママ at 2008年03月27日 14:06
kemmi さま
鬼の霍乱?かも・・・(笑)
今日の札幌は雨で肌寒く感じます。
臥せっている間に太陽がせっせと雪を融かしてくれました。
そちらの方が意外と手に入りやすいかも?
煮崩れしやすいのでスープでも腹持ちいたします!
鬼の霍乱?かも・・・(笑)
今日の札幌は雨で肌寒く感じます。
臥せっている間に太陽がせっせと雪を融かしてくれました。
そちらの方が意外と手に入りやすいかも?
煮崩れしやすいのでスープでも腹持ちいたします!
Posted by クッキーママ at 2008年03月27日 14:10
junjunさま
そうなんです!
きれいなオレンジ色だったので染まるかと思いましたが
じゃがいもと変らない色になりました。
特に個性がないので好き嫌いは関係ないと思いながら熱々を
フ~フ~していただきました!(笑)
そうなんです!
きれいなオレンジ色だったので染まるかと思いましたが
じゃがいもと変らない色になりました。
特に個性がないので好き嫌いは関係ないと思いながら熱々を
フ~フ~していただきました!(笑)
Posted by クッキーママ at 2008年03月27日 14:13