2007年12月18日
冬の夜長は~

戴きました!美味しい鮭漬け!
夫が塩分制限で漬物等一切禁止されているのを知っている友人たちは
集まりなどでそれぞれ美味しい漬物を持ってくるが、
別の袋に私用に持って来て下さる時もある。
夫が留守の時、温かいご飯で食べる漬物は本当に美味しい~(笑)
お茶漬けにも・・・日本人で良かったな~と思う瞬間!?(笑)

福神漬けも頂いた。
売っているより遥か美味しい~
ただ市販の福神漬けに入っているナタ豆が入っていないのは寂しい。
何処で売っているのかインターネットで探してもナタ豆茶以外は見当たらない。
子供の頃、一袋に数枚しか入っていないナタ豆を奪い合い?した思い出が・・・
今でも少量だったり入っていなかったり、特に美味しいわけではないけれど
何故か私はこだわります!(笑)
年が明けたら「鮭の飯寿し」下さる約束が・・・
早くこい来いお正月~♪
集まりなどでそれぞれ美味しい漬物を持ってくるが、
別の袋に私用に持って来て下さる時もある。
夫が留守の時、温かいご飯で食べる漬物は本当に美味しい~(笑)
お茶漬けにも・・・日本人で良かったな~と思う瞬間!?(笑)

福神漬けも頂いた。
売っているより遥か美味しい~
ただ市販の福神漬けに入っているナタ豆が入っていないのは寂しい。
何処で売っているのかインターネットで探してもナタ豆茶以外は見当たらない。
子供の頃、一袋に数枚しか入っていないナタ豆を奪い合い?した思い出が・・・
今でも少量だったり入っていなかったり、特に美味しいわけではないけれど
何故か私はこだわります!(笑)
年が明けたら「鮭の飯寿し」下さる約束が・・・
早くこい来いお正月~♪
Posted by クッキーママ at 17:39│Comments(34)
│美味
この記事へのコメント
こんばんわぁ~。
お漬物を堂々と食べられないのは大変ですね~。
福神漬けは好きです。
カレーにはぜひ欲しいところです。
ナタ豆はこちらが産地ではないかと思います。
あれ「たっばけ」と呼んでいまして、味噌漬けにして食べます。
歯ざわりがいいですよね。
お漬物を堂々と食べられないのは大変ですね~。
福神漬けは好きです。
カレーにはぜひ欲しいところです。
ナタ豆はこちらが産地ではないかと思います。
あれ「たっばけ」と呼んでいまして、味噌漬けにして食べます。
歯ざわりがいいですよね。
Posted by じゃらし at 2007年12月18日 18:02
じゃらしさま
有難う御座います。
インターネットで「たっばけ」で検索したら
やはりナタ豆でした!。
福神漬けに入っているのはお豆でなく
鞘の方らしいですね。
北国では育てられないのでしょうね~
子供の頃から何となく好きなまま
じゃらしさんに到達して嬉しいです!(笑)
有難う御座います。
インターネットで「たっばけ」で検索したら
やはりナタ豆でした!。
福神漬けに入っているのはお豆でなく
鞘の方らしいですね。
北国では育てられないのでしょうね~
子供の頃から何となく好きなまま
じゃらしさんに到達して嬉しいです!(笑)
Posted by クッキーママ at 2007年12月18日 22:05
ご主人さま 塩分制限ではご不自由ですね。
糖分が無くても辛抱は出来ますが、塩分の少ない食事は
ほんとうに味気の無いものですよね。jijiiは幸い塩分制限はありませんが、
歳が歳だけに取りすぎないようにと主治医に言われております。
本場北海道の鮭漬け、美味そうですねえ。
福神漬けのナタ豆、いいですねえ、あれは形が面白いんですよね。
ナタ豆のない福神漬けってあるのですか?
糖分が無くても辛抱は出来ますが、塩分の少ない食事は
ほんとうに味気の無いものですよね。jijiiは幸い塩分制限はありませんが、
歳が歳だけに取りすぎないようにと主治医に言われております。
本場北海道の鮭漬け、美味そうですねえ。
福神漬けのナタ豆、いいですねえ、あれは形が面白いんですよね。
ナタ豆のない福神漬けってあるのですか?
Posted by jijii at 2007年12月19日 09:44
鮭漬け・・・我家では高級品です。(^^;)
手作りは美味しくてきっとほっぺが落ちてしまいそうですね。
たま〜に市販のモノを買って食べますが、にしん漬けの方が多いかも
です。写真を見ていて昔おふくろが作っていたにしん漬けを思い出し
ています。(^^)大根を取り分けながら食べていましたので、私の
小皿はいつもこればかり残っていました。
手作りは美味しくてきっとほっぺが落ちてしまいそうですね。
たま〜に市販のモノを買って食べますが、にしん漬けの方が多いかも
です。写真を見ていて昔おふくろが作っていたにしん漬けを思い出し
ています。(^^)大根を取り分けながら食べていましたので、私の
小皿はいつもこればかり残っていました。
Posted by 北の旅烏 at 2007年12月19日 09:58
美味しそう~~
私の夫は大大大の漬物好きですが
私は漬けられません(;¬_¬)
先日 夕刊の配達で行ったマンションで管理人の
奥さんが「鰊漬け」を樽から取り出してきたところにバッタリ!
奥さん「好きなんでしょ 一口どうぞ~」(*^_^*)
それが美味しくて美味しくて~~
そしたら翌日 袋に入れて持たせてくれたんです!!
感激!!
夫へのお土産になりました (^-^)
あ、ブログに載せる前に食べてしまった、、、^^;
福神漬けのこだわり なた豆?
入っていたかしら、、
あの左右対称の薄い妙な形のアレのことかしら???
私の夫は大大大の漬物好きですが
私は漬けられません(;¬_¬)
先日 夕刊の配達で行ったマンションで管理人の
奥さんが「鰊漬け」を樽から取り出してきたところにバッタリ!
奥さん「好きなんでしょ 一口どうぞ~」(*^_^*)
それが美味しくて美味しくて~~
そしたら翌日 袋に入れて持たせてくれたんです!!
感激!!
夫へのお土産になりました (^-^)
あ、ブログに載せる前に食べてしまった、、、^^;
福神漬けのこだわり なた豆?
入っていたかしら、、
あの左右対称の薄い妙な形のアレのことかしら???
Posted by ターン at 2007年12月19日 14:31
jijii さま
普通の方の倍以上の塩分とっていましたので
身体は美味しい漬物になっているでしょう~
いまは古漬けですが~(笑)
鰊漬けも美味しいのですが鮭も美味しかったです。
福神漬けにナタ豆が入っていないのを時々見ます。
それ程貴重なものなのでしょうか?
あのシャキシャキ感と変った形が好きでした。
思い切り食べたいな~(笑)
普通の方の倍以上の塩分とっていましたので
身体は美味しい漬物になっているでしょう~
いまは古漬けですが~(笑)
鰊漬けも美味しいのですが鮭も美味しかったです。
福神漬けにナタ豆が入っていないのを時々見ます。
それ程貴重なものなのでしょうか?
あのシャキシャキ感と変った形が好きでした。
思い切り食べたいな~(笑)
Posted by クッキーママ at 2007年12月20日 20:47
旅烏さま
手作りは麹もたくさん入っていて味に旨みを出しています。
市販品は漬ける時間が短いからか、味に深みが・・・
お母様の漬けられ鰊漬け美味しかったでしょうね~
昔のミガキ鰊はそれ自体も良質でした。
同じです!
ミガキ鰊が少なくて奪い合いだったの思い出します(笑)。
手作りは麹もたくさん入っていて味に旨みを出しています。
市販品は漬ける時間が短いからか、味に深みが・・・
お母様の漬けられ鰊漬け美味しかったでしょうね~
昔のミガキ鰊はそれ自体も良質でした。
同じです!
ミガキ鰊が少なくて奪い合いだったの思い出します(笑)。
Posted by クッキーママ at 2007年12月20日 20:54
ターンさま
「鰊漬け」美味しかったでしょう~
今年はまだ手作りの「鰊漬け」は食べていません。
1月にある集まりにどなたか持って来ないかな~と
密かに願っている私です(笑)
【左右対称の薄い妙な形】
そうそうそれです。
子供の時からなので歴史は長~い(笑)
北国ルシステムリニューアル完了のお知らせが来ましたが
「使用可能容量の空きが無いため新規ブログは作成できません」ですって!
ショックです。
何だか続ける意欲が消えました。
突然過ぎませんか?
ここでターンさんに文句を言っても困らせるだけですね。
それにしても~
「鰊漬け」美味しかったでしょう~
今年はまだ手作りの「鰊漬け」は食べていません。
1月にある集まりにどなたか持って来ないかな~と
密かに願っている私です(笑)
【左右対称の薄い妙な形】
そうそうそれです。
子供の時からなので歴史は長~い(笑)
北国ルシステムリニューアル完了のお知らせが来ましたが
「使用可能容量の空きが無いため新規ブログは作成できません」ですって!
ショックです。
何だか続ける意欲が消えました。
突然過ぎませんか?
ここでターンさんに文句を言っても困らせるだけですね。
それにしても~
Posted by クッキーママ at 2007年12月20日 21:19
鮭も鰊漬けも^^美味しいですね\(^0^)/
ついつい、ご飯を食べ過ぎちゃう(汗)
お食事の制限のある方は、気の毒ねぇ、、、
私の両親も、塩分ひかえめ制限なのォ~
でも、、父も母も(><守れないみたい(汗)
お歳暮や贈り物に、悩みますw
「飯寿し」初め、ご飯の上に何かのっている
押し寿司だと、知らなくて思っていた私です。
北には、
美味しい工夫された食べ物がいっぱい(^-^V
ついつい、ご飯を食べ過ぎちゃう(汗)
お食事の制限のある方は、気の毒ねぇ、、、
私の両親も、塩分ひかえめ制限なのォ~
でも、、父も母も(><守れないみたい(汗)
お歳暮や贈り物に、悩みますw
「飯寿し」初め、ご飯の上に何かのっている
押し寿司だと、知らなくて思っていた私です。
北には、
美味しい工夫された食べ物がいっぱい(^-^V
Posted by 紫 at 2007年12月21日 16:02
↑ の紫さんへ
飯寿司・・・来月そちらへ届く手はずになっています ^-^
北海道民にはお正月には欠かせない味です
ウチではcoopで購入して毎週食べています
箱から取り出してお皿に乗せるだけの手軽さも好き~~(笑)
わさび醤油も合いますよ
クッキーママさん この場所お借りしました <(_ _)>
ブログ 容量がいっぱいなら
「クッキーママのチャンネル パート2」を新たに作ればいいんですよ~
続ける意欲 持ち続けてください
飯寿司・・・来月そちらへ届く手はずになっています ^-^
北海道民にはお正月には欠かせない味です
ウチではcoopで購入して毎週食べています
箱から取り出してお皿に乗せるだけの手軽さも好き~~(笑)
わさび醤油も合いますよ
クッキーママさん この場所お借りしました <(_ _)>
ブログ 容量がいっぱいなら
「クッキーママのチャンネル パート2」を新たに作ればいいんですよ~
続ける意欲 持ち続けてください
Posted by ターン at 2007年12月23日 09:05
こんばんは!
わたしはお漬物が苦手なのですが(^^;;、なぜか息子は大好き♪
それは、うちの実家の父母が大好きで
必ず食卓にお漬物がでるから!
実家の父母も最近は塩分制限で量は食べられないようですが
お漬物DNAが孫に受け継がれたようです(笑)
ブログの容量ですが、自分で振り分けるようですよ。
新しくブログを作りたい場合は、このブログの容量を下げて
その分を新しいブログに分けてあげるようです。
新しい機能・・・まったく使いこなせる気がしない母でした(>_<)
わたしはお漬物が苦手なのですが(^^;;、なぜか息子は大好き♪
それは、うちの実家の父母が大好きで
必ず食卓にお漬物がでるから!
実家の父母も最近は塩分制限で量は食べられないようですが
お漬物DNAが孫に受け継がれたようです(笑)
ブログの容量ですが、自分で振り分けるようですよ。
新しくブログを作りたい場合は、このブログの容量を下げて
その分を新しいブログに分けてあげるようです。
新しい機能・・・まったく使いこなせる気がしない母でした(>_<)
Posted by ゆうなつの母 at 2007年12月23日 20:14
紫さま
北国にも美味しいお漬物がたくさんあります。
ターンさんから来月、飯寿し届くそうですよ!
小樽生まれのターンさんなのできっと美味しいのを
選ばれるでしょう~(笑)
お酒を嗜む方や下戸の方は暖かいご飯に・・・ご馳走ですね~
思っただけでもよだれが出ます!(笑)
早く来月になると良いですね~
北国にも美味しいお漬物がたくさんあります。
ターンさんから来月、飯寿し届くそうですよ!
小樽生まれのターンさんなのできっと美味しいのを
選ばれるでしょう~(笑)
お酒を嗜む方や下戸の方は暖かいご飯に・・・ご馳走ですね~
思っただけでもよだれが出ます!(笑)
早く来月になると良いですね~
Posted by クッキーママ at 2007年12月24日 21:07
ターンさま
ハイ!(笑)
継続は力なり?
どこかの学習塾のコマーシャルですが・・・
少々疲れていた所へ「容量が・・・」で一気にダウン!
皆様の所へはお邪魔しながら少し気力を回復して
新しい年にと思ったりしている、優柔不断の私です。
ハイ!(笑)
継続は力なり?
どこかの学習塾のコマーシャルですが・・・
少々疲れていた所へ「容量が・・・」で一気にダウン!
皆様の所へはお邪魔しながら少し気力を回復して
新しい年にと思ったりしている、優柔不断の私です。
Posted by クッキーママ at 2007年12月24日 21:12
ゆうなつのお母さま
お漬物は苦手ですか~
私たち友人の集まりはそれぞれが持って集まります。
きっとその場には辛すぎて5分も持たないかも?(笑)
ありがとう御座います。
新しいブログは振り分ける?私に出来るのでしょうか?
新しい事には何でも一度は挑戦しない気が済まない私でしたが
何時の間にか後ろばかり見ている私に・・・
新春お目にかかれますかどうか~(笑)
お漬物は苦手ですか~
私たち友人の集まりはそれぞれが持って集まります。
きっとその場には辛すぎて5分も持たないかも?(笑)
ありがとう御座います。
新しいブログは振り分ける?私に出来るのでしょうか?
新しい事には何でも一度は挑戦しない気が済まない私でしたが
何時の間にか後ろばかり見ている私に・・・
新春お目にかかれますかどうか~(笑)
Posted by クッキーママ at 2007年12月24日 21:20
本日、世界的にクリスマス。(*^^*)
コメントをと思っていたら、先に訪れて下さっていました。
その足跡を、辿って来たのに、雪深く?
うちのPCも、方向音痴**)~アンタニイワレタクナイノ*
結局、ターンちゃんちの前から→矢印辿って・・・
*元気な人ブログに、入れさせていただいて
よろしいでしょうか?(ご負担なら、いけません。お返事は待ちます)
***秋田に学生時代の友達がいまして、その子が良く【はたはたのすし】
といっていました。
お母さんさがつったものをこちらに送ってもらったら・・・はたはたのほうが多くてお米がくっいているだけ??
私は、押し寿司を想像してました。・・・この話題ずれてますか?
コメントをと思っていたら、先に訪れて下さっていました。
その足跡を、辿って来たのに、雪深く?
うちのPCも、方向音痴**)~アンタニイワレタクナイノ*
結局、ターンちゃんちの前から→矢印辿って・・・
*元気な人ブログに、入れさせていただいて
よろしいでしょうか?(ご負担なら、いけません。お返事は待ちます)
***秋田に学生時代の友達がいまして、その子が良く【はたはたのすし】
といっていました。
お母さんさがつったものをこちらに送ってもらったら・・・はたはたのほうが多くてお米がくっいているだけ??
私は、押し寿司を想像してました。・・・この話題ずれてますか?
Posted by suka(スカーリング) at 2007年12月25日 08:53
sukaさま
お早うございます。
私こそ北国の老梅です!(笑)
寝ている間に雪が降ったらしくサンタクロースの
橇は快適な滑りだったと思います。
sukaさんには雪深く感じられたでしょうね~
除雪しておかなければ迷わないように・・・(笑)
元気な人?私は構いませんが、心が少々捻っていますが
宜しいでしょうか?(笑)
飯寿し(いずし)、ずれてませんよ!
季節的にピッタリです。
お歳暮戦線の花形だと思われます。
本州、それも南のほうの方は「鮨」と思われるようです。
お魚を麹で漬けたような物なのでお寿司とは違いますね。
買ったり頂いたりするだけで漬けた事はありませんが
難しそうで私には無理です。
初めて食べたのがやはり「はたはた」で、その頃は
「子持ちのはたはた」ばかりで美味しかった~
現在ははたはたも高級魚らしくびっくりするようなお値段です。
お早うございます。
私こそ北国の老梅です!(笑)
寝ている間に雪が降ったらしくサンタクロースの
橇は快適な滑りだったと思います。
sukaさんには雪深く感じられたでしょうね~
除雪しておかなければ迷わないように・・・(笑)
元気な人?私は構いませんが、心が少々捻っていますが
宜しいでしょうか?(笑)
飯寿し(いずし)、ずれてませんよ!
季節的にピッタリです。
お歳暮戦線の花形だと思われます。
本州、それも南のほうの方は「鮨」と思われるようです。
お魚を麹で漬けたような物なのでお寿司とは違いますね。
買ったり頂いたりするだけで漬けた事はありませんが
難しそうで私には無理です。
初めて食べたのがやはり「はたはた」で、その頃は
「子持ちのはたはた」ばかりで美味しかった~
現在ははたはたも高級魚らしくびっくりするようなお値段です。
Posted by クッキーママ at 2007年12月25日 09:31
こんにちは、早速お返事有難うございます。
さて、なんて書かせていただきましょうか?
やはり一ひねりあるのがお好みですか?(捻ねり???)
でも捻ってませんとも、どこも。
ときどきそうなるのでしたら、反対にも捻ると直ると思います。
以前、syouちゃんが「へそが曲がってる~」といってたときも曲がっていませんでした。
自分で分かっている人は、簡単に直ります。
やはりストレッチすると良いかもしれません。
夕方には“元気な人"に入れさせていただきます。
「こんなのいやだ~」ということでしたら直しますので申し付けください!
ご確認の折、syouさんのところに寄られれば、
クッキーちゃんみたいなワンちゃんの写真見られますよ。
今のトップ記事です。(参考までに)
さて、なんて書かせていただきましょうか?
やはり一ひねりあるのがお好みですか?(捻ねり???)
でも捻ってませんとも、どこも。
ときどきそうなるのでしたら、反対にも捻ると直ると思います。
以前、syouちゃんが「へそが曲がってる~」といってたときも曲がっていませんでした。
自分で分かっている人は、簡単に直ります。
やはりストレッチすると良いかもしれません。
夕方には“元気な人"に入れさせていただきます。
「こんなのいやだ~」ということでしたら直しますので申し付けください!
ご確認の折、syouさんのところに寄られれば、
クッキーちゃんみたいなワンちゃんの写真見られますよ。
今のトップ記事です。(参考までに)
Posted by suka(スカーリング) at 2007年12月25日 12:23
☆「北国tvログインについて・・・」
北国tvの画面トップの右上にある「ログイン」ボタンを
クリックすると「ID」と「パスワード」を記入する画面が
出ます。入力するとさらに画面が変わります。
「ブログ名」「操作」「ブログURL」の項目がありますので
「操作」の中の『記事投稿』をクリックすると書込み画面が
出てきますよ。(^^)
※この画面中にある「空きが無いため作成できません」は
無視してください。
※『管理画面TOP』をクリックしてこのURLをお気に入りに
入れておくと次回からここを押すだけで「ID」と「パスワード」を
記入する画面が出ます。
何故か自分のブログ画面の左側にある「新規投稿」を押しても
使用不可が出てしまいます。私も??です。(^^;)
北国tvの画面トップの右上にある「ログイン」ボタンを
クリックすると「ID」と「パスワード」を記入する画面が
出ます。入力するとさらに画面が変わります。
「ブログ名」「操作」「ブログURL」の項目がありますので
「操作」の中の『記事投稿』をクリックすると書込み画面が
出てきますよ。(^^)
※この画面中にある「空きが無いため作成できません」は
無視してください。
※『管理画面TOP』をクリックしてこのURLをお気に入りに
入れておくと次回からここを押すだけで「ID」と「パスワード」を
記入する画面が出ます。
何故か自分のブログ画面の左側にある「新規投稿」を押しても
使用不可が出てしまいます。私も??です。(^^;)
Posted by 北の旅烏 at 2007年12月26日 15:08
そろそろブログ閉めるんで挨拶に。
表題と大分変わる生活になるんで(^^;
表題と大分変わる生活になるんで(^^;
Posted by ayappi at 2007年12月26日 16:57
美味しそうなお漬けものと温かいご飯…幸せのひとときですね!
新ブログの作成、落ち着かれたら、ぜひ♪
と言いながら、私もバタバタとしていて、全然ブログを更新していません~。
お互い、気持ちも新たに…といきたいですね。
がんばりましょう♪
よいお年を!
新ブログの作成、落ち着かれたら、ぜひ♪
と言いながら、私もバタバタとしていて、全然ブログを更新していません~。
お互い、気持ちも新たに…といきたいですね。
がんばりましょう♪
よいお年を!
Posted by fumi at 2007年12月27日 09:50
sukaさま
いくら捻っても記憶形状の私の肉体!
元に戻ってしまいます(笑)
どうせ戻るなら若かりし頃の「お線香の八っ割り」と
言われた時代まで戻って欲しい~(笑)
sukaさんの“元気な人"に入れて頂くなんて光栄です!
しかし本当の私を知っている方は(例えばターンさん)などは
たくさんの???が付くでしょうね~(笑)
syouさんのところ、覗きましたがワンちゃんには
会えなかったのですが、後でもう一度お邪魔して見ます!
いくら捻っても記憶形状の私の肉体!
元に戻ってしまいます(笑)
どうせ戻るなら若かりし頃の「お線香の八っ割り」と
言われた時代まで戻って欲しい~(笑)
sukaさんの“元気な人"に入れて頂くなんて光栄です!
しかし本当の私を知っている方は(例えばターンさん)などは
たくさんの???が付くでしょうね~(笑)
syouさんのところ、覗きましたがワンちゃんには
会えなかったのですが、後でもう一度お邪魔して見ます!
Posted by クッキーママ at 2007年12月28日 10:22
旅烏さま
お早うございます。
お忙しいのに教えて下さいまして有難うございました。
旅烏さんも「空きが無いため作成できません」が・・・
無視して操作する前に気力が萎えてしまい忙しさもあり
しばし冬眠と決めてしまいました。
お気に入りに入れても「ID」と「パスワード」は
その度に入れないと駄目なのでしょうか?
メンテナンスなんかして欲しくなかった~(笑)
暮れのご挨拶くらいはけじめとして思っていますが
どうなる事やら~(笑)
頑張ってみます。
有難うございました!
お早うございます。
お忙しいのに教えて下さいまして有難うございました。
旅烏さんも「空きが無いため作成できません」が・・・
無視して操作する前に気力が萎えてしまい忙しさもあり
しばし冬眠と決めてしまいました。
お気に入りに入れても「ID」と「パスワード」は
その度に入れないと駄目なのでしょうか?
メンテナンスなんかして欲しくなかった~(笑)
暮れのご挨拶くらいはけじめとして思っていますが
どうなる事やら~(笑)
頑張ってみます。
有難うございました!
Posted by クッキーママ at 2007年12月28日 10:30
ayappi さま
駄目ですよ~
ayappi さんの写真が楽しみでいたのに~・・・
しかし、新天地?がお忙しいのでしょうか?
あそこでは(笑)北国tvのような写真は拝見できますか?
謎めいた言葉ですがお解かりかと・・・
駄目ですよ~
ayappi さんの写真が楽しみでいたのに~・・・
しかし、新天地?がお忙しいのでしょうか?
あそこでは(笑)北国tvのような写真は拝見できますか?
謎めいた言葉ですがお解かりかと・・・
Posted by クッキーママ at 2007年12月28日 10:33
fumi さま
有難うございます。
普段からのだらしない性格が出てしまい
少々腑抜け状態です。
特にお正月料理など作らない(夫が食べられない)のに
毎日がバタバタして日が過ぎて行きます。
お正月用のシャドーボックス拝見できるのを
楽しみにしていますので是非、是非、載せてくださいね。
来年もfumi さんとメルちゃん、ますます良いお年になりますように・・・
有難うございます。
普段からのだらしない性格が出てしまい
少々腑抜け状態です。
特にお正月料理など作らない(夫が食べられない)のに
毎日がバタバタして日が過ぎて行きます。
お正月用のシャドーボックス拝見できるのを
楽しみにしていますので是非、是非、載せてくださいね。
来年もfumi さんとメルちゃん、ますます良いお年になりますように・・・
Posted by クッキーママ at 2007年12月28日 10:41
以前と違って「パスワード・ID」はその都度入れなくては
ならないわずらわしさに私も閉口しています。
個人情報を守るためなのでしょうが、しょうがない・・・
とあきらめています。(^^;)
ならないわずらわしさに私も閉口しています。
個人情報を守るためなのでしょうが、しょうがない・・・
とあきらめています。(^^;)
Posted by 北の旅烏 at 2007年12月28日 15:41
旅烏さま
私の場合はようやく覚えた頃に変更されると
頭が付いて行きません。
暮れという事もあるのか気持ちばかり焦って挑戦しようとは
なかなかスタートが切れません。
でも旅烏さんに教わったように来年?頑張ってみます。
来年も宜しくお導き下さいませ。
私の場合はようやく覚えた頃に変更されると
頭が付いて行きません。
暮れという事もあるのか気持ちばかり焦って挑戦しようとは
なかなかスタートが切れません。
でも旅烏さんに教わったように来年?頑張ってみます。
来年も宜しくお導き下さいませ。
Posted by クッキーママ at 2007年12月30日 21:36
クッキーママ様
今年一年、有難うございました。
叔父様のお家の跡は、どんな所だったのかなと思う興味もあり、
行って見たのです。ただ、体力が若い時のつもりでいても、そうは
問屋が卸しませんでした。
「真珠の首飾りの少女」は、東京にいるとき、一番人気のある絵画と
聞いてたので、嬉しかったです見入ってしまいました。
だて噴火湾アートビレッジ実行委員会主催の文化講演会「フェルメ
ールの世界」でこの「「真珠の首飾りの少女」を含めた解説を野田弘
志画伯が、して下さいました。
処で、システムの更新によりブログの容量が、大きく変わりましたね
今まで100MBに限定されてたのが変わったので使いやすくなります。
私のブログは12月13日で止まっていますが、新年になったら、また
登録しようと思います。
来年もよろしくお願い致します。
今年一年、有難うございました。
叔父様のお家の跡は、どんな所だったのかなと思う興味もあり、
行って見たのです。ただ、体力が若い時のつもりでいても、そうは
問屋が卸しませんでした。
「真珠の首飾りの少女」は、東京にいるとき、一番人気のある絵画と
聞いてたので、嬉しかったです見入ってしまいました。
だて噴火湾アートビレッジ実行委員会主催の文化講演会「フェルメ
ールの世界」でこの「「真珠の首飾りの少女」を含めた解説を野田弘
志画伯が、して下さいました。
処で、システムの更新によりブログの容量が、大きく変わりましたね
今まで100MBに限定されてたのが変わったので使いやすくなります。
私のブログは12月13日で止まっていますが、新年になったら、また
登録しようと思います。
来年もよろしくお願い致します。
Posted by 邯鄲のゆめ at 2007年12月31日 17:40
邯鄲のゆめさま
こちらこそ本当に有難うございました。
来年(2時間切れましたね!)、機会があったら
叔父の民宿跡を訪ねたいと思います。
宴の後のような寂寥感が漂うでしょうね~。
今年は「牛乳を注ぐ女」だけだったようですが
来年は「真珠の耳飾の少女」他「フェルメール」の
作品多数が日本に来るそうです。
やはり東京でしょうね~
とっても見たいです。
ブログの容量の事で邯鄲のゆめさまに伺っていたところでしたね。
何故か私は1000MBになっていて北国tvに問い合わせようとしていて
メンテナンスで満杯と言われてしまって~嗚呼~(笑)
来年も宜しくお願い致します。
良いお年をお迎え下さいませ。
こちらこそ本当に有難うございました。
来年(2時間切れましたね!)、機会があったら
叔父の民宿跡を訪ねたいと思います。
宴の後のような寂寥感が漂うでしょうね~。
今年は「牛乳を注ぐ女」だけだったようですが
来年は「真珠の耳飾の少女」他「フェルメール」の
作品多数が日本に来るそうです。
やはり東京でしょうね~
とっても見たいです。
ブログの容量の事で邯鄲のゆめさまに伺っていたところでしたね。
何故か私は1000MBになっていて北国tvに問い合わせようとしていて
メンテナンスで満杯と言われてしまって~嗚呼~(笑)
来年も宜しくお願い致します。
良いお年をお迎え下さいませ。
Posted by クッキーママ at 2007年12月31日 22:30
クッキーママ様
来年は、良い年になりそうです。
今アクセスした所、アクセス件数60000件でした。
あと1時間5分、新しい年もう直ぐです。
来年が良い年でありますようにお祈り致します。
来年は、良い年になりそうです。
今アクセスした所、アクセス件数60000件でした。
あと1時間5分、新しい年もう直ぐです。
来年が良い年でありますようにお祈り致します。
Posted by 邯鄲のゆめ at 2007年12月31日 22:56
クッキーママ様
こんばんは。
ご無沙汰しております。
いつもいつも、暖かい記事をありがとうございます。
2007年はお世話になりました。
このように、ネットを通じていろいろな方とお友達になれたことに、感謝です。
2008年も、引き続きよろしくお願いいたします。
冬野
こんばんは。
ご無沙汰しております。
いつもいつも、暖かい記事をありがとうございます。
2007年はお世話になりました。
このように、ネットを通じていろいろな方とお友達になれたことに、感謝です。
2008年も、引き続きよろしくお願いいたします。
冬野
Posted by 冬野由記 at 2007年12月31日 22:56
邯鄲のゆめさま
新春のお慶び申し上げます。
昨年は大変お世話になりましたこと、御礼申し上げます。
アクセス60000お踏みになった~(笑)
全く見ないので気が付かなかったのですが
良い年にと言って下さって感謝いたします。
私も幸せのおこぼれ頂戴させていただきたいと思います(笑)
本年も宜しくお願い致します。
新春のお慶び申し上げます。
昨年は大変お世話になりましたこと、御礼申し上げます。
アクセス60000お踏みになった~(笑)
全く見ないので気が付かなかったのですが
良い年にと言って下さって感謝いたします。
私も幸せのおこぼれ頂戴させていただきたいと思います(笑)
本年も宜しくお願い致します。
Posted by クッキーママ at 2008年01月01日 12:31
冬野さま
新春のお慶び申し上げます。
昨年は素敵なプレゼント有難うございました。
寒い冬は絵に描かれた少年が可哀想なので
箱の中で静かに春を待っております。
こ年も素敵な絵を拝見出来るのを楽しみに・・・
そして北海道もぜひ題材になさって下さいませ。
本年も宜しくお願い致します。
新春のお慶び申し上げます。
昨年は素敵なプレゼント有難うございました。
寒い冬は絵に描かれた少年が可哀想なので
箱の中で静かに春を待っております。
こ年も素敵な絵を拝見出来るのを楽しみに・・・
そして北海道もぜひ題材になさって下さいませ。
本年も宜しくお願い致します。
Posted by クッキーママ at 2008年01月01日 12:36
クッキーママさんのブログ(@@お友達がい~っぱい\(^0^)/
ブログ、、意欲を無くしている場合じゃ^^ないみたい(^-^V
御蔭様で(^^;
ご馳走が届くコメント↑見損ないましたよ(苦笑)
昨日”美味しい北の幸”届きましたよ~♪
北の大地には、美味しい物と広~い心の姉上様がいる!!
そんな優しい姉上様が、昨年お1人(あなた)増えて~♪
私には、2人の嬉しいを運んで下さる姉上様が出来ました。
平に、平に、感謝だわぁ(*^^*)m(__)m
ブログ、、意欲を無くしている場合じゃ^^ないみたい(^-^V
御蔭様で(^^;
ご馳走が届くコメント↑見損ないましたよ(苦笑)
昨日”美味しい北の幸”届きましたよ~♪
北の大地には、美味しい物と広~い心の姉上様がいる!!
そんな優しい姉上様が、昨年お1人(あなた)増えて~♪
私には、2人の嬉しいを運んで下さる姉上様が出来ました。
平に、平に、感謝だわぁ(*^^*)m(__)m
Posted by 紫 at 2008年01月14日 11:45
紫さま
拝見しました!
美味しそうな豪華な品が届きましたね~。
私でもよだれが・・・(笑)
「嬉しいを運んで下さる」の一人に付け加えて下さるなら
私も頑張って明るく紫さんに接しなければね!
今年は明るく頑張って行こうと思っています。
ただ無理はしないで自分の出来る範囲でと思っています。
拝見しました!
美味しそうな豪華な品が届きましたね~。
私でもよだれが・・・(笑)
「嬉しいを運んで下さる」の一人に付け加えて下さるなら
私も頑張って明るく紫さんに接しなければね!
今年は明るく頑張って行こうと思っています。
ただ無理はしないで自分の出来る範囲でと思っています。
Posted by クッキーママ at 2008年01月15日 21:14