2007年07月19日
待ちに待った~(1 ) この季節!

生ウニ丼で私はしあわせ~(笑)
誘われて~?
行って来ました余市の「柿○商店」。
以前は階下のお魚屋さんで買った魚貝類を調理していただく事もあったようですが
現在は新鮮なお魚の定食で有名。

本物が並んでるから蝋細工のような美しさはない(笑)

昨年から夕方までには帰宅しなければならなくなったので、
積丹まで行く時間がなくて余市で我慢?
お魚屋さんの食堂なので良心的なお値段かと・・・
今回は・・・今回も~迷ったけれどかなりのお値段の差があるのでムラサキウに。
食べ物にこの名前はどうしても許せないのがバフンウニ高価なのに可哀想~
かたちがそうだと仰いますが~私は似ていないと思っている。
八月末で小樽、積丹のウニ漁は終了するので、それ以後は全く食べない。
明礬で処理したウニは食べられない。
十ヶ月我慢して二ヶ月の間に2~3度行けたら最高だけれど・・・
ウニ丼1600円 たっぷりのっていてご飯は残してしまった。
蟹のサラダは399円、これは私一人分でなく分かち合って食べるもの~(笑)

新鮮なイカが・・・真っ黒なのは新鮮な証拠!

私の大好物の蟹が~笑が止まらない~
一箱に13ハイも入っている。
手と比べても結構大きい。
若カニだから身入りは良くないと言われたけれど
思った以上に入っていて大満足。
22日まで大丈夫と言われたけれど、皆で分けるので心配なし(笑)
以前イカを一箱買ってきたのは良いけれど、お刺身用、煮物用、塩辛、サラダ用等
それぞれ保存に必要な処理をしたら帰宅後立ちっ放しで23時までかかり、
ドライブの疲れと共に二度とイカは箱では買わないと決心し守っている私!

余市宇宙記念館
毛利さんが余市出身なので・・・

興味あった宇宙食。
しかし買わないで見るだけにしてごめんなさい。
10時に自宅を出て帰宅は16時。
札幌は涼しかったようだけれど小樽、余市は暑かった~
でも静かな海と美味しいウニを食べられてしあわせな一日!
行って来ました余市の「柿○商店」。
以前は階下のお魚屋さんで買った魚貝類を調理していただく事もあったようですが
現在は新鮮なお魚の定食で有名。

本物が並んでるから蝋細工のような美しさはない(笑)

昨年から夕方までには帰宅しなければならなくなったので、
積丹まで行く時間がなくて余市で我慢?
お魚屋さんの食堂なので良心的なお値段かと・・・
今回は・・・今回も~迷ったけれどかなりのお値段の差があるのでムラサキウに。
食べ物にこの名前はどうしても許せないのがバフンウニ高価なのに可哀想~
かたちがそうだと仰いますが~私は似ていないと思っている。
八月末で小樽、積丹のウニ漁は終了するので、それ以後は全く食べない。
明礬で処理したウニは食べられない。
十ヶ月我慢して二ヶ月の間に2~3度行けたら最高だけれど・・・
ウニ丼1600円 たっぷりのっていてご飯は残してしまった。
蟹のサラダは399円、これは私一人分でなく分かち合って食べるもの~(笑)

新鮮なイカが・・・真っ黒なのは新鮮な証拠!

私の大好物の蟹が~笑が止まらない~
一箱に13ハイも入っている。
手と比べても結構大きい。
若カニだから身入りは良くないと言われたけれど
思った以上に入っていて大満足。
22日まで大丈夫と言われたけれど、皆で分けるので心配なし(笑)
以前イカを一箱買ってきたのは良いけれど、お刺身用、煮物用、塩辛、サラダ用等
それぞれ保存に必要な処理をしたら帰宅後立ちっ放しで23時までかかり、
ドライブの疲れと共に二度とイカは箱では買わないと決心し守っている私!

余市宇宙記念館
毛利さんが余市出身なので・・・

興味あった宇宙食。
しかし買わないで見るだけにしてごめんなさい。
10時に自宅を出て帰宅は16時。
札幌は涼しかったようだけれど小樽、余市は暑かった~
でも静かな海と美味しいウニを食べられてしあわせな一日!
Posted by クッキーママ at 21:54│Comments(16)
│美味
この記事へのコメント
クッキーママさまへ
こんばんは!
私が余市のさくらんぼを食べている頃、ママさんも・・・余市へ。
写真のウニ丼も美味しそう。
写真ではありますが、海の潮の香りもしっかり届きました。
ご馳走さまでした。
私の大好物が勢ぞろいじゃありませんか。
でも、何?このイカの値段。蟹の値段は・・・
ホント、イカも蟹も安いですねぇ~。信じられな~い。
毎日食べられそうな値段ですね。
行くぞ、北海道!食べまくりだぁ~!
☆バフンウニだなんてね。
海辺の生き物を愛する者として、私も許せません。
このネーミングはどうしてもいただけないですね。プンプン。
いただけない名前がもう一つあります。
アホウドリです。なんでアホウなの?
もっと考えて名前をつけて欲しいですね。
ではまた、おやすみなさ~い。
こんばんは!
私が余市のさくらんぼを食べている頃、ママさんも・・・余市へ。
写真のウニ丼も美味しそう。
写真ではありますが、海の潮の香りもしっかり届きました。
ご馳走さまでした。
私の大好物が勢ぞろいじゃありませんか。
でも、何?このイカの値段。蟹の値段は・・・
ホント、イカも蟹も安いですねぇ~。信じられな~い。
毎日食べられそうな値段ですね。
行くぞ、北海道!食べまくりだぁ~!
☆バフンウニだなんてね。
海辺の生き物を愛する者として、私も許せません。
このネーミングはどうしてもいただけないですね。プンプン。
いただけない名前がもう一つあります。
アホウドリです。なんでアホウなの?
もっと考えて名前をつけて欲しいですね。
ではまた、おやすみなさ~い。
Posted by Yume at 2007年07月19日 23:59
クッキーママさん
こちらに初めてお邪魔したのはうに丼に誘われてでした。
今年も行かれたんですね。
うらやましい・・・・・
はあー・・・
イカも真っ黒ですごく新鮮そうですね。
私なら一匹でいいです。
本体はイカ刺し2回分取れるし
三角のところと足は塩辛です。
こちらに初めてお邪魔したのはうに丼に誘われてでした。
今年も行かれたんですね。
うらやましい・・・・・
はあー・・・
イカも真っ黒ですごく新鮮そうですね。
私なら一匹でいいです。
本体はイカ刺し2回分取れるし
三角のところと足は塩辛です。
Posted by kemmi at 2007年07月20日 01:11
ウファーすッごいご馳走!! 垂涎三尺 ため息ばかり。
高嶺の花に言葉もなし。
高嶺の花に言葉もなし。
Posted by jijii at 2007年07月20日 06:35
美味しそうなウニ丼!
きゃ~~!!
ウニが大好きまるみにとって
手を伸ばして食べたい衝動に!
イカを1箱は、さぞ大変だったでしょうね~~。
二度と。。。というの、よく分かります!!
かにさんもお安いですね!
美味しそう!
ごちそうさまでした!
きゃ~~!!
ウニが大好きまるみにとって
手を伸ばして食べたい衝動に!
イカを1箱は、さぞ大変だったでしょうね~~。
二度と。。。というの、よく分かります!!
かにさんもお安いですね!
美味しそう!
ごちそうさまでした!
Posted by まるみ at 2007年07月20日 08:20
いや~新鮮な海の味覚を満喫したようですね!
カニが箱ごと売られているとは!!
しかも安い~~
赤い色をしてるから茹でてあるのかしら?
「浜ゆで」としっかり書いてある!(笑)
だったらすぐに食べられるのね
生が苦手な私が唯一食べられるのが イカです
宇宙記念館では 傾いた部屋でちょっぴり宇宙を体験できますね
私は宇宙食を買いました
あまり美味しくなかったと記憶しています
宇宙で食べたら美味なんでしょうね!
↑でまるみちゃんがウニに歓声をあげていますね
好きな人にはたまらない写真でしょうネ (笑)
今日はゆっくり休んで(イカは買わなかったそうですから、、、)
明日に備えてください!
さださんの3時間のコンサートは体力も要りますよ (^-^)
カニが箱ごと売られているとは!!
しかも安い~~
赤い色をしてるから茹でてあるのかしら?
「浜ゆで」としっかり書いてある!(笑)
だったらすぐに食べられるのね
生が苦手な私が唯一食べられるのが イカです
宇宙記念館では 傾いた部屋でちょっぴり宇宙を体験できますね
私は宇宙食を買いました
あまり美味しくなかったと記憶しています
宇宙で食べたら美味なんでしょうね!
↑でまるみちゃんがウニに歓声をあげていますね
好きな人にはたまらない写真でしょうネ (笑)
今日はゆっくり休んで(イカは買わなかったそうですから、、、)
明日に備えてください!
さださんの3時間のコンサートは体力も要りますよ (^-^)
Posted by ターン at 2007年07月20日 08:47
うに。カニ。いか。
北海道の味覚がそろい踏みですね。(^^)
採れたてのウニを口にしたこと・・・は記憶の彼方です。
古過ぎて思い出せなくなっています。とほほ。
それにしても旨そうです。(^^;)
北海道の味覚がそろい踏みですね。(^^)
採れたてのウニを口にしたこと・・・は記憶の彼方です。
古過ぎて思い出せなくなっています。とほほ。
それにしても旨そうです。(^^;)
Posted by 北の旅烏 at 2007年07月20日 10:48
Yumeさま
そちらで余市のサクランボを召し上がっている時
私も余市で試食用をたくさん食べました(笑)
安いでしょう~
今気がついたのですがショーケースの写真載せてなかった!
後ほど・・・よだれを拭くハンカチご用意~(笑)
アホウドリの由来は人間が近寄っても逃げなくていくらでも
捕獲できたので付けたと聞いた事あります。
阿呆だからでなく信頼しているからだと思いますが・・・
人間社会のアホウドリ、私から一言弁解!(笑)
そちらで余市のサクランボを召し上がっている時
私も余市で試食用をたくさん食べました(笑)
安いでしょう~
今気がついたのですがショーケースの写真載せてなかった!
後ほど・・・よだれを拭くハンカチご用意~(笑)
アホウドリの由来は人間が近寄っても逃げなくていくらでも
捕獲できたので付けたと聞いた事あります。
阿呆だからでなく信頼しているからだと思いますが・・・
人間社会のアホウドリ、私から一言弁解!(笑)
Posted by クッキーママ at 2007年07月20日 15:06
kemmi さま
この時期以外は回転寿司で回ってきても食べません。
出身地を聞いて「塩水ウニ」だったら食べますが高いので
この季節を楽しみに生きています!(笑)
イギリスでは・・・無理かな~
イカはどちらかと言ったら足やエンペラ(三角の部分)が歯ごたえがあって好きです。
自分でイカのお刺身を作る時は必ず丁寧に皮をむいてお刺身にしています。
自分で作る塩辛は最高ですね!
もう我が家では過去形ですが・・・(笑)
この時期以外は回転寿司で回ってきても食べません。
出身地を聞いて「塩水ウニ」だったら食べますが高いので
この季節を楽しみに生きています!(笑)
イギリスでは・・・無理かな~
イカはどちらかと言ったら足やエンペラ(三角の部分)が歯ごたえがあって好きです。
自分でイカのお刺身を作る時は必ず丁寧に皮をむいてお刺身にしています。
自分で作る塩辛は最高ですね!
もう我が家では過去形ですが・・・(笑)
Posted by クッキーママ at 2007年07月20日 15:13
jijii さま
申し訳ございませ~ん・・・(笑)
この時期のために生き永らえている私をお許し下さいませ(笑)
札幌に来るまではウニは特に美味しいとは思っていなかったのですが
小樽、積丹の新鮮なウニを口にして以来・・・大好きになりました。
グルメ番組などでオドロキのお値段・・・地元では考えられません。
申し訳ございませ~ん・・・(笑)
この時期のために生き永らえている私をお許し下さいませ(笑)
札幌に来るまではウニは特に美味しいとは思っていなかったのですが
小樽、積丹の新鮮なウニを口にして以来・・・大好きになりました。
グルメ番組などでオドロキのお値段・・・地元では考えられません。
Posted by クッキーママ at 2007年07月20日 15:17
まるみさま
何時もまるみさんの所で豪華!美味を拝見していますので
私も~(笑)
イカ一箱処理の苦労はご近所にお分けして残りだったのに・・・(笑)
まるみさんもホタテで苦労?されましたが、お若いから楽しんで
なさっていましたね。
今回も欲しかったのですが新鮮なイカは蓋を開けて分け合っていると
見る見る色が変わって白っぽくなり見た目も・・・
味としては甘みが出て美味しいのですが~。
何時もまるみさんの所で豪華!美味を拝見していますので
私も~(笑)
イカ一箱処理の苦労はご近所にお分けして残りだったのに・・・(笑)
まるみさんもホタテで苦労?されましたが、お若いから楽しんで
なさっていましたね。
今回も欲しかったのですが新鮮なイカは蓋を開けて分け合っていると
見る見る色が変わって白っぽくなり見た目も・・・
味としては甘みが出て美味しいのですが~。
Posted by クッキーママ at 2007年07月20日 15:24
ターンさま
蟹は冷凍ではなく夕食の豪華一品?になりました。
滅多にない事なのでこのような時は夫に塩分の事は言わないで
食べてもらいました。
今までだったら必ず冷えたビールが必需品でしたが、今はお茶で・・・
慣れると私も夫に隠れてまでビールを飲みたいと思わなくなりました。
札幌ドームは別ですが~(笑)
ターンさんはイカ以外のお刺身は駄目ですか?
お魚の宝庫小樽でお育ちになったのに~(笑)
宇宙記念館の傾いた部屋に一歩踏み出そうとしたら
強烈なめまいが・・・
転倒でもしたら大変、明日のために大事な体なので
引き返しました(笑)
さださんのコンサート3時間?
2時間だとばかり思っていました。
歌手の方のコンサートは・・・晩年の江利チエミさん以来でしょうか~
ああ~葉加瀬太郎さんのクライズラーカンパニーが・・・
あの時、皆さん立たれたのに私は立てなくて~
さださんは・・・心配です。
こんな私ですが宜しくお願い致します。
明日のため今日は早めに休みます。
おやすみなさいませ~。
蟹は冷凍ではなく夕食の豪華一品?になりました。
滅多にない事なのでこのような時は夫に塩分の事は言わないで
食べてもらいました。
今までだったら必ず冷えたビールが必需品でしたが、今はお茶で・・・
慣れると私も夫に隠れてまでビールを飲みたいと思わなくなりました。
札幌ドームは別ですが~(笑)
ターンさんはイカ以外のお刺身は駄目ですか?
お魚の宝庫小樽でお育ちになったのに~(笑)
宇宙記念館の傾いた部屋に一歩踏み出そうとしたら
強烈なめまいが・・・
転倒でもしたら大変、明日のために大事な体なので
引き返しました(笑)
さださんのコンサート3時間?
2時間だとばかり思っていました。
歌手の方のコンサートは・・・晩年の江利チエミさん以来でしょうか~
ああ~葉加瀬太郎さんのクライズラーカンパニーが・・・
あの時、皆さん立たれたのに私は立てなくて~
さださんは・・・心配です。
こんな私ですが宜しくお願い致します。
明日のため今日は早めに休みます。
おやすみなさいませ~。
Posted by クッキーママ at 2007年07月20日 15:59
旅烏さま
何も手を加えない生か茹でるだけで美味しく食べられる
今の季節でないと無理ですね。
半年以上冬眠生活?
今まさにはじけて飛び出す種のごとく・・・
ウニの季節もあと一ヶ月です。
何も手を加えない生か茹でるだけで美味しく食べられる
今の季節でないと無理ですね。
半年以上冬眠生活?
今まさにはじけて飛び出す種のごとく・・・
ウニの季節もあと一ヶ月です。
Posted by クッキーママ at 2007年07月20日 16:04
クッキーママさん!!!
【さださんのコンサート3時間?
2時間だとばかり思っていました。】
さださんの場合 トークがメイン?ですからぁ (笑)
スタンディングはありませんから たぶん大丈夫でしょう~
脅かしてごめんなさい <(_ _)>
【さださんのコンサート3時間?
2時間だとばかり思っていました。】
さださんの場合 トークがメイン?ですからぁ (笑)
スタンディングはありませんから たぶん大丈夫でしょう~
脅かしてごめんなさい <(_ _)>
Posted by ターン at 2007年07月21日 10:30
ターンさま
何から何までごめんなさい(笑)
お婆ちゃんの面倒を見る孫の心境でいてくださいね。
歌よりトークなどと言ったら熱烈ファンの方に叱られそうですが
さださんのトークが面白くて笑っているうちに心の中が軽~くなる。
それが大好きです。
さだまさしさんが体調、口調が快調であるように願って・・・
有難う御座いました!
何から何までごめんなさい(笑)
お婆ちゃんの面倒を見る孫の心境でいてくださいね。
歌よりトークなどと言ったら熱烈ファンの方に叱られそうですが
さださんのトークが面白くて笑っているうちに心の中が軽~くなる。
それが大好きです。
さだまさしさんが体調、口調が快調であるように願って・・・
有難う御座いました!
Posted by クッキーママ at 2007年07月21日 11:54
クッキーママ様
盛りだくさんの海の幸ですね。
いちばん感動したのは、やっぱり
「蟹、13ハイ、人箱3000円!」
冬野
盛りだくさんの海の幸ですね。
いちばん感動したのは、やっぱり
「蟹、13ハイ、人箱3000円!」
冬野
Posted by 冬野由記 at 2007年07月22日 12:36
冬野さま
普通だったら毛蟹1パイのお値段ですが、これは春に脱皮した
若カニと呼ばれていて身入りは期待できません(笑)
私が若カニが好きなのは、家族の数のカニを剥き身にするのが
役目でした。
手がはれ上がって・・・
その点若カニは殻が柔らかくて助かります(笑)
普通だったら毛蟹1パイのお値段ですが、これは春に脱皮した
若カニと呼ばれていて身入りは期待できません(笑)
私が若カニが好きなのは、家族の数のカニを剥き身にするのが
役目でした。
手がはれ上がって・・・
その点若カニは殻が柔らかくて助かります(笑)
Posted by クッキーママ at 2007年07月22日 20:57