間に合いました!
満開と聞いてから日が経っていたので散ったかと・・・
♪菜の花畑に、入り日薄れ 見渡す山の端霞深し~♪
滝川市江部乙町になるのでしょうか?
今年も菜の花を見てきました。
ゆうなつのお母さまから「咲きました!」と教えて頂きましたが
今日まで行く事が出来なくて・・・
一昨日の暴風雨で花は散り、茎は折れているのではと半ばあきらめて参りましたが
昨年同様素晴らしい眺めでした。
地平線まで菜の花畑。
今日は曇り空で綺麗な青空や濃い黄色の写真が撮れなくて残念でしたが
何時までも、何時までも眺めていたい景色でした。
農家さんが経営するレストラン?「マザーズ・キッチン」
畑の真ん中にありました。
以前はスープカレーが専門だったそうですが現在は・・・
釜飯もありました。
我々は「帆立とアスパラの釜飯」にしました。
本当は数種類あるのでそれぞれ別の物にして比べたかったのですが
結局同じになりました~(笑)
釜飯にする場合暗黙のルールがあります。
注文を受けてから炊くので時間がかかります。
一人だけ釜飯にした場合、皆さんが食事を終ってもまだ来ない!
結局待たせて孤独で戴く・・・
なので今日は全員同じ釜飯に致しました!(笑)
しばし待って運ばれてきた釜飯セットに砂時計が・・・
お店の方が「3分お待ちください、砂が落ちたらバターを入れてかき混ぜ、
蓋をして30秒経ってからお召し上がり下さい」との事。
3分30秒後の作品です!(笑)
美味しい~
釜飯は小さなお釜でも量が結構あり私は残したら勿体ないので
「すみません~ラップ下さい」と言うと友人たちも食べ切れないと言う。
ラップでオムスビ状にしてして持ち帰ろうと思いましたが
各自に容器と輪ゴム、袋を下さいました。
これには我々は又感激!
お持ち帰りをすると、使いまわし工作しないで済んだんですね「○兆さん!」(笑)
まだまだ見たい所がたくさんありましたが、時間が無い!
今日は高速で往復したあわただしい日でしたが、それでも見たい菜の花畑!
来年もきっと見に行くでしょう~
ゆうなつのお母さま
先日は開花のお知らせ有難うございました。
昨年よりも菜の花畑が増えたように見えました。
ゆう君の学校まで行きたかったのですが時間が無くて
今日は菜の花と釜飯で満足した私です!(笑)
有難うございました!
関連記事